なおパパが実践する「パパ家事」。6月9日(日)「朝家事」スタートです!

今日は日曜日です。でも、ママが用事で朝7時には出かけました。
今朝の家事は朝から忙しい!
そんなわけで、4時30分に起きて、準備を開始。
トーストの準備です、食パンにマーガリンを塗って2枚をトースターに入れて置く。ママが起きて着たら焼き始めるのでスタンバイです。
コーヒーメーカーに水とコーヒーの粉をセット。これもママが起きてくる直前にスイッチを入れます。
トースト、コーヒー、サラダ・・・納豆?
今朝は、トーストとコーヒー(マグカップ)、サラダ、となぜか「納豆」です。
納豆は十年も食べ続けているので、健康的だからいつもあります。
5時半 ママが起きてきました。
早速、コーヒーとトーストにスイッチをいれてスタート!
ママがお化粧が終わると、食べられるように時間を考えています。
サラダは、昨晩冷蔵庫で冷やしてありますので、ドレッシングです。
6時半 ママが出発です。
いつもの洗たく開始です。
7時から、洗たく開始です。今日は少ないので楽ちん。
7時半 やっとPCに向かっているところです。
これから、昨日の残りご飯で「特製のチャーハン」を作ります。
いよいよ今日もいい日でありますように!!
今日から始まる「パパ家事」今日の家事です。
毎日毎日、なくならない家事です。なおパパの朝家事の雑記ブログを始めました。
忙しいママが今日も頑張って共に元気で楽しく過ごすには、相互協力が大事です~
なので、朝から出来る事はパパとして努力します。でも、無理はしないです。
そんな、日記とも言えない雑談的なカテゴリーを作り、息抜きです。
なぜ、朝からそんなことができるかって?
学生時代、運動部(柔道)でして、鍛えられたのです。
熊みたいな男が家事してるので、見栄えがなんか変ですね・・・
真冬の5時からの早朝練習・・・
先輩の運動着の洗濯や部室の掃除、合宿の料理作り、いろいろ指摘されて指導される・・・
今の時代でありえない不合理ともいえる、運動部の鍛錬を乗り越えた成果ですかね~ おしんの様な学生時代でありました。
先輩曰く、「いつかおまえの役に立つ時が来るから、つべこべ言わずやれっ!」
良し悪しは別として、体にしみ込んでしましました。
若い時の訓練は、一生ものですね・・・
いまそんなことしたら、パワハラです。体罰ですから・・・
なおパパ