ブログで収入を稼ぐときに覚悟することは「激増・激減」が必ずやってくることです。
「激増・激減」が必ずやってくる
その変化に惑わされず、記事を書いていく事が重要なのです。
収益が突然激増するときがある。

今まで静かだったブログがある日突然PVが激増することがあります。
PV数が想定以上に増加する場合もあれば、PV数は大きな変化がないのにアドセンスのクリック単価が通常16円程度のブログが10倍の140円~180円位で数日続くこともあります。
まったく動かない日が続くこともある。

一方、昨日まで高い収益で継続していたブログが一転して朝から一桁のPV数に落ちたり、アドセンスの広告が殆どクリックされないことも普通に起きるのです。
安定して成長するブログがあるとすれば、それなりの年月を経て成長しているのではないかと推測します。
自分ではどうする事も出来ない事も
また、Googleのコアアルゴリズムのアップデートで、一気に収益が無くなる事も多くのトップブロガーは経験しています。
2000万円が300万円になってしまったり、全くゼロ円の収益になったりと恐ろしいくらい変動します。
さらにGoogleのAIは進化したため、小手先のSEOでは逆に効果が減少したりと、むしろそのまま自然に置いた方が良い場合もあります。
これからのブログのコンテンツ(記事)は、質の高い内容でかくことが重要なのです。
Googleアドセンスからの需要なメール
2019年10月1日から「アドセンスのポリシーの重要な変更」を開始したとメールがありました。
今まで以上に「コンテンツ」を重視することが、収入に繋がることを伝えてきています。
冷静な分析が重要です。
ブログで収入を稼ぐには、一喜一憂を繰り返すのは当然ですが冷静にブログを分析して何が原因なのかを知る事も重要な対策となります。
Googleのアップデートの場合は、数週間で効果が戻ることもあれば、一気に検索順位があがることがあります。
対策を急ぎ過ぎて、墓穴を掘る場合もありますから、ゆっくりと様子を観察する事が重要です。
季節に影響される事もあります。要因は様々です。
「激増・激減」に左右されないマインドも必要
ブログで収入を稼ぐには、「激増・激減」に左右されないマインドも必要ではないかと感じています。
秘策は無いので、自分で試行錯誤したノウハウが次の収益を生んでいきます。
Googleアドセンスから「収益が良かったよ!」と9月30日にメールが届きました。
時には、アドセンスからこんなうれしいメールも届きます。

努力していると、時には、こんなうれしいこともあるのです。
山あれば谷ありですね。
このメールも1つの通過地点です。目標はずっと先にあります。
どんな変化が起きるのか、楽しみながらブログを運営して行きましょう。
なお(ライター@naoblog33.com)