寒い季節だからこそ、温かくておいしい飲み物がほしくなりませんか?
今は石油ストーブにやかんをのせてお湯を沸かす家庭など、めったに見なくなりました。ほとんどエアコンになったかもしれませんね。
そこでいちいちやかんでお湯を沸かすのも面倒になり、電気ポットを常時使っているご家庭も少なくありません。
実は電気ポットの電気代とほぼ同じくらいの料金で、常時おいしい高温のお湯が飲めるウォータースタンドがあります。
もちろん冷水や常温水も使えます。
ウォータースタンドとは、テレビCMでも話題となった浄水型ウォーターサーバーです。
水道水を浄水して使うから水料金が超安いと好評で、キレイで美味しいお湯や水が使い放題!
だから、人気がでているんです。
特に小さなお子さんがいるファミリーでは水をたくさん使うので好評です。
寒くなるとお湯がたくさんつかえるので、温かい飲み物ばかりではなく、料理やご飯を焚くときにもキレイな水が使えます。
ぼくも自宅には水道水を浄水するサーバーを使っていますが、なにしろ水がおいしくなってからは手放せません。
浄水する一番の理由は「美味しい水」「安全な水」ですよね。
ご飯を炊くとすぐ違いがわかります。おいしい水でカルキのない水をつかうとお米の炊きあがりが別物です。大袈裟ですが別物です!
水道に簡易浄水器を使ってもいいですよね!
でも問題は、お湯を沸かす手間が必要だし、電気ポットに浄水を入れて沸かすから二度手間になりますよね。電気ポットと同じ電気代は1か月1,000円もしません。150円という驚異のサーバーもあります。
ウォータースタンドを検討してみるのもおすすめです。
ウォーターサーバーのお水を料理にも気兼ねなく【ウォータースタンド】