これは世界初となる電気を通すと暖かくなる「インク」を使った暑さ1ミリのUSBホットマットが発売されました。
ホットマットはUSB化が進む中ではUSBマフラーに次ぐ新商品
この商品はなんと厚さ1mmで重さが105gと軽く持っていても重さを感じないのです。
コンパクトに丸めることが出来るのが特徴です。
温度も結構暖かくなり温度は47℃まで
USBなので信じられない暖かさですね。
利用方法は、オフィスのイスに敷くと冷たいイスがすぐに暖かくなります。
また、ヒザ賭けにも使えるので応用範囲は広いです。
低温やけどや火災を防ぐ安全装置
温める器具では低温やけどや電気を切り忘れによる火災などの心配があります。
このホットマットはオートオフなの安全システムが装備されています。
どこでも持ち運べる105gの軽さと1mmの厚さ
なにしろ軽いのです。105gってB5の薄いノート1冊程度。
厚さが1mmなのでくるくると巻けるし、イスの上に敷いても違和感がありません。
モバイルバッテリーがあればアウトドアでも使えますし、電車の中でも暖かさを確保できるから便利ですね。
技術の進歩により様々な省エネの商品が出てきますが。世界初のこの「インクで温める」ホットマットはUSBで手軽につかえるのでおすすめです。
インコ USBヒーター ローズウッドINKO Heating Mat HEAL IK16403
こちらがインコ USBヒーターです。
なお(ライター@パパ家事)