ローソン・マチカフェアイスメニューに追加できる新製品「黒糖タピオカ」が販売された8月27日に、販売中止となりました。なにがあったのでしょうか?
マチカフェとは?
マチカフェとはなんでしょうか?ローソン店舗に設置してあるあのマシンで淹れるドリンクシリーズのことです。
今回販売されたタピオカを追加すると?
今回販売された150円の「黒糖タピオカ」を追加すると、210円で売っているアイスミルクティーがタピオカミルクティーに変身するのです。
150円と210円だから、360円のタピオカミルクティーになりますね!
また、150円のアイスミルクにタピオカを追加して楽しんだりできるのです。
黒糖で味付けされたタピオカ
タピオカが黒糖で味付けされているということは、いろいろなドリンクにトッピングして自分なりに組み合わせて楽しむことが可能なシステムなのです。
自分にあったタピオカ入りドリンクが作れるのですね~
なぜ初日に販売中止に?そのワケとは・・
その理由は、黒糖タピオカを販売する時に「電子レンジで解凍」するように作られていたのです。
そして、解凍したら「タピオカに硬い芯のようなものが残る」という購入者からの声がSNSなどで相次いだことが原因のようです。
ローソンでは「一時販売を中止し、仕様方法等を点検させて頂きます」としています。
期待して販売を待っていたので、是非再開を!
タピオカは只今ブームとなっていて、このブログでも紹介した愛知県豊橋市にある童庵(どうあん)のタピオカ入り「わらび餅ラテ」が販売されて話題になりました。
また7月には宮城県丸森町で地元産牛乳とソースを使ったタピオカミルクティー店「どっと堂」を開店するなど、タピオカの勢いが止まりません。
是非、おいしい黒糖タピオカが販売されることを願っています。
なお(ライター@naoblog33.com)