まだまだ乗れる車ですが、思い切って捨ててしまいました。見返りに「気分爽快!」というプレゼントをもらいました。
世の中は便利なもので溢れていて、便利なものから束縛を受けているかもしれません。
生活に無くてはならない「車」を捨てるとどうなるか?
「不便ですよね~」「これからどうするの?」とか、心配してくれる人が多いです。
なんで車をすてたのですか?まだ、お若いのに・・
ご近所の、哀れなおじさんに見えたのでしょうか?そういえば、会社も早めにリタイアして、在宅ワークになれていますからね~
どう見えても、もう恥ずかしい年ではありませんね!
わたしは・・
捨てた理由は、簡単です。
車を持っていると、お金が掛かる、歩かなくなるし、逆走するかもしれないからです。
お金が掛かるとは・・・
軽自動車を捨てたのです。一般的には、お金が掛かるのが理由ならば、普通車を捨てて、経費が安い軽自動車にする人が多いですね。
でも、まだまだ元気な軽自動車を捨てたので経費が浮くのです。
自動車税、自賠責保険代、自動車保険代、駐車場代、車検代、消耗品代、ガソリン代です。軽自動車の貨物だから、自動車税は、たった4,000円。
しかし、この軽バンは燃費が悪い・・・リッター10km~12㎞なんです。
年間264,000円也! 5年間で約130万円也
イタリア旅行に行ってこれますね。
軽自動車の最低ランクのやすさで、この金額なのです。
任意保険は、月額7,000円弱、駐車料金8,000円、ガソリン代月7,000円ですから、合計22,000円がかかるのです。
ところでその車、何に使っているのか?
よ~く、調べましたら
週2回くらい、買い物です。歩いて10分のスーパーへ食材買いです。
車旅は、年4回程で遠出しますが、1回の費用は高速代やガソリン代で2万円程度。日帰り温泉もたまには・・・
それだけで、後は駐車場なのですから、殆ど車は居眠りしているのですよ。
買い物は健康のため自転車か歩き。
買い物にわざわざ楽しようと思って車を出すのをやめたのです。久々の自転車も気分がいいですよ!雨の日を避けて予定を組むといいです。
雨なら、カサさして歩いていけばいいのです。900m位だからね。
日帰り温泉や、地方の温泉は現地でレンタカー
便利なものがあるのです。カーシェアリングとかレンタカーです。軽バンよりかなり高級車であります!

千葉県から大分県湯布院の温泉巡りの旅では、セットでレンタカーが3日で500円です。往復飛行機です。

でもパックで2万円ちょっとです。驚きなのです。いい車でしたよ。
いくら国内旅行といっても、年4回もいけばストレス発散できますね。1人2万円で夫婦2人なら、5~6万円あれば可能。
車を捨てた分で、4回も九州温泉旅行にいけてしまうのです。軽自動車で九州温泉巡りまでは無理でたどり着けるかどうか、体力がない・・・
年取ると、車を手放したくなくなる
年々、車が無いと億劫になるのです。
ならば、60才くらいから車の無い世界に慣れて置けば、70才以降もすんなりと車の無い生き方ができるというもの。
ただ、交通機関があり便利な都市ならばね。
だから、早めに車を捨てて、慣れるトレーニングを開始したのです。
一大決心がいりました。ほんとに・・・
いざ,廃車!
気分は下取りではなく、「廃車!」ですっぱりとすてましたよ。気分は爽快!「肩から重荷が無くなって、軽くなったようです」
使う時だけ、レンタカーを借ります。
キャンプなど荷物が多いときは、大型のワゴンをレンタカーで借ります。掃除も維持費も駐車代もいらないのですから。
大きな車でも自由に選べるから、いろいろ対応できるのです。
「選ぶとは、捨てる事」
「いざとなったら、いつでも捨てられる人になれ!」と昔先輩から教えてもらいました。
捨て去ると、思っていたよりも、気がらくになるものです。パッと捨てると執着がなくなるかもね。(わたし、すてられるとこまるけど・・・)
チャレンジする方は、是非、ご体験を!
さて、自転車でも整備するかな・・・
なお(ライター@naoblog33.com)