横幅がとってもスリムなウォーターサーバー。一人暮らしでも置き場所に困りません!

キレイでおいしい水が飲みたいという希望で、ウォーターサーバーを導入される方が少なくありません。

しかし問題は、ウォーターサーバーの大きさです。
最大の問題は横幅が大きいため、置き場所に困るということです。

それと、定期配送の水が使い切れないという問題。

一人暮らしで、狭い部屋でも使える「スリムなウォーターサーバー」が欲しいのですが、おすすめはないでしょうか?

結論から言うと「LOHASUI evo」という、横幅がとってもスリムなウォーターサーバーがあります。

この「LOHASUI evo」は、ぜったいにおすすめしたいウォーターサーバーです!

この幅なら、きっとどこにでも置けるはずです。

この記事では、

・ウォーターサーバーは意外と大きい
・横幅がスリムな機種とは?
・お一人様用におすすめ

を紹介します。

今までのウォーターサーバーは意外と大きい?

ウォーターサーバーは、意外と横幅をとってしまう。

ウォーターサーバーは、飲み水を扱うのである程度の大きさは必要になります。

一般的なウォーターサーバーの横幅は27cm~30cmほどあります。

決して広いとは言えない住宅事情の中で、ウォーターサーバーを設置しようとすると、一番の問題は実はその「幅」にあると言えます。

高さは別に天井まであるので、そんなに問題にはなりません。

奥行きは、冷蔵庫や食器棚程度を超えないなら大丈夫ですね。

平均するとウォーターサーバーの奥行は、30~35cm程度が多いようです。

まずは、よほど出っ張らない限り問題はないでしょう。

ところが横幅だけは、1センチ違っても入らないということがよく起こります。

横幅はウォーターサーバーにとって導入できるかできないか致命的な最大のポイントとなります。

理由は、カベからさらに5センチ前後の空きスペースを取ることが必要になるからです。

30cm幅のウォーターサーバーなら、40cmが必要ですよね。

でも、26cmなら空きスペースを考慮しても36cmの幅で置けることになります。

普通のウォーターサーバーの幅に十分置ける計算ですよね。

横幅が、とってもスリムな機種です!

今回紹介するのは、ウォーターサーバー業界でも横幅に関しては一番スリムなのではないかと思うサイズで、26cmしかありません。

いままで、あなたが選んだウォーターサーバーよりも横幅はずっとスリムと思います。

今検討しているウォーターサーバーと比べてみてくださいね!

おすすめの機種は「LOHASUI evo」というウォーターサーバーです。

大きさは、B5判ノートの幅(25cm)+1cmです。

奥行きは、33.5cmなので写真のようにA4ノートを2冊並べたと同じ大きさです。

B5ノート2冊分のスペース 横25cm 縦33.5cm
B5ノート2冊分のスペース 横25cm 縦33.5cm

ご自宅で、B5判ノート2冊を並べてみて、置けるかどうかをチェックするのも一つの方法です。

お一人様用におすすめの理由

ウォーターサーバーの水は、富士山の天然水でバナジウムを含んだおいしい水です。

水のパックは、宅配で届けられます使い終わったら家庭ごみで廃棄する仕組みです。

電気代は省エネタイプです。

冷水・温水機能は。他のメーカーと同じレベルで使えます。

1カ月のお水代は、税込3,696円です。

水の量は「9.3リットルのパック」を1カ月2個セットで届けてくれます。

水パックの料金は、1カ月¥3,696(税込)です。

最低契約期間は、3年間になります。

3年未満で解約する場合は、サーバー引取手数料として9,900円(税込)が発生します。

「LOHASUI evo」のお得なキャンペーン

「LOHASUI evo」は、通常はサーバーレンタル料金が毎月1,100円(税込)かかります。

実は、レンタル料金が無料になるキャンペーンがあります。

キャンペーン期間中の申し込みなら、サーバーレンタル料金と初期費用3,300円(税込)が無料になります

ぜひ、キャンペーンの情報を公式サイトで見てくださいね!

公式サイトをみてみる
【LOHASUI(ロハスイ)】

タイトルとURLをコピーしました