「このブログはアフィリエイト広告を利用しています」

ウォーターサーバーはどれがいい?天然水・RO水・浄水・水素水の違いと選び方

ウォーターサーバーの水はどれがいいのでしょうか?

ウォーターサーバーで飲める水の種類は、天然水、RO水、浄水があります。

今回はウォーターサーバーの水の違いを解説します。

水の種類によって選ぶウォーターサーバーの種類も違ってきます。

月額料金や特徴についても説明しますので、目的にあったウォーターサーバーと水を選びましょう。

ウォーターサーバーで飲める水の種類

ウォーターサーバ-が提供する水の種類は大きく分けて3種類あります。

その種類は「天然水」「RO水」「浄水」「水素水」の4つです。

天然水とは?

よく知られているのがミネラルが豊富な「天然水」ですね。

天然水の定義は「地下から汲み上げた水を、飲用できる状態にした水」のことです。

地下からくみ上げた水を飲料水として使用可能にするには、沈殿やろ過を通して不純物を取り除きます。

更に加熱殺菌や紫外線照射・オゾン照射による殺菌をする場合もあります。

では天然水をどこで採水するかといえば、日本全国に銘水がありその近辺などでくみ上げられます。

ウォーターサーバーのメーカーにより採水場所は違い特徴があります。

RO水とは?

RO水とは、RO(Reverse Osmosis Membrane = 逆浸透)膜というフィルターを通して不純物を取り除いた水のことです。

ROフィルターは約0.0001ミクロン(1千万分の1ミリ)の細かいフィルターで不純物を除去します。

この細かさを比較すると、スギ花粉は30.0ミクロン、インフルエンザウィルスが0.1ミクロンなので、水がどれほどきれいなのかが分かりますね。

その他ダイオキシン、環境ホルモンなど除去します。

浄水とは?

浄水とは飲料に適したキレイな水のことですが、具体的には原水から不純物を除去したきれいな飲める水をいいます。

ウォーターサーバーでは、水道水に含まれている不純物をフィルターでろ過したキレイな水のことを言います。

もともと水道水に含まれているミネラルだけを残して不純物を取り除いた水が一般的です。

(参考:一般社団法人 浄水器協会)

ウォーターサーバーと水の種類の選び方

ウォーターサーバーを選ぶ時に水の種類が関係してきます。

  1. 天然水が飲めるウォーターサーバー
  2. RO水が飲めるウォーターサーバー
  3. 浄水が飲めるウォーターサーバー
  4. 水素水が飲めるウォーターサーバー

天然水が飲めるウォーターサーバー

天然水を取水してボトルに詰めて自宅まで配送します。そのボトルをウォーターサーバーにセットして冷水や温水にして飲むタイプです。

天然水はボトルで宅配されるのが一般的で、特徴のある天然水を飲むことができます。

天然水は有料ですから、飲んだだけ料金が発生します。

RO水が飲めるウォーターサーバー

RO水は純粋な水です。このRO水が飲めるウォーターサーバーには2つの種類があります。

RO水をボトルに詰めて自宅に宅配するタイプで天然水ウォーターサーバーと同じです。

もう一つは、水道水をROフィルターでろ過してRO水を作るウォーターサーバーです。自宅でRO水用ウォーターサーバーで作ります。

水道水を使うので定額制で飲み放題です。

ただし、RO水を作るのでレンタル料金が多少高くなります。

浄水が飲めるウォーターサーバー

水道水を使うのですが、水道水に含まれる不純物を除去してキレイな水にするウォーターサーバーです。

浄水器とウォーターサーバーの良いとこ取りをした新しいタイプで近年人気が高まっているタイプです。

水道に直結して使う「直結型」と水道水を自分で給水する「補充型」があります。

どちらにしても、定額で飲み放題が魅力です。

水素水が飲めるウォーターサーバー

水素水はスポーツジムやフィットネスクラブ、アスリート系や運動系などに人気があります。

そのためスポーツジムでよく見かけると思います。疲労回復に期待されるといわれている水素水。

自宅で新鮮な水素水を作るのが水素水サーバーです。

基本的に家庭用は水道水を電気分解して水素水を作ります。そのため電気代が通常のウォーターサーバーより高めになります。

ウォーターサーバー「天然水・RO水・浄水・水素水」の比較

天然水・RO水・浄水・水素水が飲めるウォーターサーバーを一覧表にしました。

どれも実績のある人気のウォーターサーバーです。

天然水ウォーターサーバーの月額料金は出していません。

理由は天然水を使った分だけ料金が加算されていくので、月額料金を出すことが困難なためです。

天然水は料金のばらつきがあるので公式サイトをご覧ください。

Noメーカー水の種類タイプ
月額料金
冷水
最低温度
温水
最高温度
常温水
有無
ウォータースタンド
ガーディアン
浄水水道直結
卓上型
4,400円
5℃93℃
ウォータースタンド
アイコン
浄水水道直結
卓上型
4,400円
5℃90℃
ウォータースタンド
ネオ
浄水水道直結
卓上型
3,850円
5℃93℃
楽水ウォーターサーバー
ピュレスト
浄水水道直結
卓上型
床置き型
3,278円
5℃95℃
ハミングウォーター浄水水道水補充
床置き型
3,300円
6℃90℃
エブリィフレシャス
mini
浄水水道水補充
卓上型
3,300円
5℃85℃
エブリィフレシャス
tall
浄水水道水補充
床置き型
3,300円
5℃90℃
【アクアバンク】水素水水道水補充
床置き型
4,378円
5℃85℃
フレシャス天然水天然水ボトル
床置き型
天然水料金
3.5℃90℃
10信濃湧水天然水天然水ボトル
床置き型
天然水料金
5℃85℃
11プレミアムウォーター天然水天然水ボトル
床置き型
天然水料金
6℃90℃
12コスモウォーター
Ecotto
天然水天然水ボトル
床置き型
天然水料金
6℃90℃
100℃
温度比較 2022年8月現在

ウォーターサーバーの選び方

ウォーターサーバーを選ぶ方法は2つあります。

水の種類で選ぶ方法

飲みたい水の種類が決まっている場合は水の種類でウォーターサーバーを選びます。

天然水・RO水・浄水・水素水の中から飲みたい水を提供しているウォーターサーバーを選ぶことになります。

それは水をどう使うかの目的でもあります。

とにかく多少お金がかかってもミネラル豊富な天然水を希望するなら宅配ボトル型のウォーターサーバーを選びます。

また赤ちゃんにミルクをできるだけきれいな水で作りたい、ミネラルが苦手というかたはRO水のウォーターサーバーになります。

安全できれいな水をたっぷり使いたい方は水道水ウォーターサーバーがおすすめです。

アスリート系、スポーツ系で運動を良くするかたは水素水サーバーを選ぶのもおすすめです。水素水サーバーの水は料理や通常のウォーターサーバーと同じように利用できます。

トータル料金で選ぶ方法

トータル料金で選ぶならおすすめは「水道水ウォーターサーバー」です。

理由はこれ以上安く使えるウォーターサーバーはないからです。原水となるのが水道水で1リットルあたり0.24円なので100リットル使っても24円とコスパが良いからです。

定額制をとっているメーカーがほとんどです。つまり使っただけお得になる仕組みとも言えます。

水道水ウォーターサーバーはこちらに詳しく紹介しています。

タイトルとURLをコピーしました