これまでお湯だけで頭を洗いはじめてから2カ月目となり、こんな変化がでてきました。こんな年でも、湯シャンをはじめて良かったと思います。
「湯シャン」する人を、いまだに聞いたことが無い。

わたしは、ちょっと試しにはじめたのですが、まわりで湯シャンをしている人に、まだ出会ったことがありません。
なので実際に「湯シャン」をやってみた声をきいたこともありません。
先日、女房にきいてみたら「湯シャン」をやっている人は周りにはだれもいないそうです。
「なに?それ・・・」と言われました。
そこで、あらためてGoogleで検索すると、「湯シャン」はかなりヒットしました。
そして、どうも「湯シャン」人口が増えているらしいのです。ほんとでしょうか?
真相は、データが無いのでわかりません。
自分で人体実験です。
あらためて調べた結果、やはり周りに「湯シャン」なることをしている人はいないのです。
ネットで経験者の記事を読むくらいですね。
人体実験ともいえる「湯シャン」を2カ月も継続しています。効果は自分で試すしかないのです。
自分で試せは、自分が一番よく分かるのですからウソはありません。
「湯シャン」の経緯です。

ことの始まりは、7月10日頃です。使っていたシャンプーが切れたので、ネットで調べていたら「抜け毛には、お湯だけで頭を洗うと良い」とあって、本当なの?とうさん臭いな・・・
でも、災害になったら頭を洗えなくなるし、それも訓練だと思ってやってみよう。
初めてで面白そうだからやってみようと決心しました。自分で始めるなら人には迷惑はかからないし、抜け毛がひどくなっても自業自得だからあきらめもつく。
その時の記事です。
その後、1カ月目あたりに記事を書きました。
それは、結果に驚いた記事です。
以下の様になったことです。これだけです。
その1.髪の毛がサラサラになる
その2.髪の毛に弾力性が出る
その3.頭皮のぶつぶつが消えた
その4.洗う度に、汚れがすぐに落ちる様になった
その5.シャンプー代が要らなくなた
そして、2カ月目になりました。
抜け毛が全くなくなったかと言えば、そうではありません。やはり少しは抜けます。
抜ける毛の本数が少なくなったのは、事実です。枕には抜け毛が無くなりました。
抜け毛は、手櫛で頭髪を「ググ~っ」と前から後ろにやった時に、2本位付いてきます。でも、2~3回に1回くらいです。
現状の様子を説明します。以前の5つの変化は、同じです。
その1.全く頭はかゆく無いです。
その2.頭皮の油で、ベトベトしないです。
髪の毛にボリューム感が出てきました。
その3.自然の油なので、サラッとしたスベスベ感です。
その4.髪の毛がゴワゴワしないです。
でも、髪の毛の腰が強くなった感じです。
その5.臭いは無いと女房が言っております。
ニオイが無いのは、長年一緒にいるから慣れてしまったかも知れません。本当はどうなんでしょうか?
「湯シャン」の個人的な感想です。
実際に2カ月シャンㇷ゚―を使わないと、シャンプーが化学薬品に見えてしまします。
強力な洗浄作用で根こそぎ毛穴の中の大切な皮脂まで洗い落とし、その上髪の毛をコーティング剤でスベスベとさせたり、いろいろな成分が入っていることが危なく感じてくるのです。
大丈夫だと理解しているのですが、そう感じてしまいます。
お湯だけで、これだけサラサラで女房が臭わないとも評価してくれた「湯シャン」は、もう少し継続したいと思います。
なにしろ、シャンプーから解放されたのがなんとも自由なのです。タバコを止めて、喫煙場所を探す面倒さが無くなった感じに似ています。
なんども言いますが、頭皮の湿疹(ぶつぶつ)は、なくなりました。
なにせ、スベスベの感じが、自然のスベスベなのです。分からないかも知れませんが、感動しますよ。
とにかく、抜け毛も減り、この2カ月目の時点では満足しています。
「湯シャン」の中間報告でした。
なお(ライター@naoblog33.com)