6月にこのブログをスタートして1カ月がたちました。ブログが少しずつ成長しています。

閑散とした1カ月です。
新しくドメインを取って、レンタルサーバーにWordPressをインストールしてスタートしました。
1日に10アクセスも訪問して頂いています。
10人の方が来てくれたのです。
1人3ページ以上を読んでいただきました。
記事数はこの記事を入れて50本になります。
文字数は8,060字になります。
家事の事を書いています。
家事をはじめて1年。
なかなか家事になれませんが、でも面白いですね。
Googleアドセンスの審査を通過
こんな少ない記事の本数でも、Googleアドセンスの審査に通過しました。
驚きですが、通過して広告が表示されてから数日も経たないのに、広告を見てクリックして頂きました。
お陰様で、ミネラルウォーター3本くらい買えそうで、嬉しく思っています。
どれ以降は、ゆっくりと成長しているようです。
今年作った梅干し見たいです。
令和元年7月1日は、後半のスタートです。
在宅ワークになってから1年が過ぎるのですが、ストレスが全くなくなり快調な生活になりました。
通勤ラッシュも無ければ、人間関係のストレスも解消されました。
在宅ワークは国も促進を後押ししています。
人生100年時代の新しい働き方ですね。
ネットとパソコンがあれば・・
インターネットとパソコンの環境があれば、どこでもいつでも仕事ができます。
田舎の大自然の中で、IT系の仕事をしている方が多数います。
その意味では、最先端の働き方と楽しんでいます。
パパ家事は、これからも家事とネットの融合を図ります。
なお(ライター@naoblog33.com)