なおパパが実践する「パパ家事」。6月11日(火)今日も元気で「朝家事」スタートです!
なおパパはひょっとして・・・

そうなんです。会社をリタイアして「新しい仕事」を始めたのです!
なので、自由な時間があり「自宅が職場」というめぐまれた環境が実現したのです。
ある面時間が自由に取れるのです。
ママは、外が大好きだだから「朝から晩まで」外で活躍しているのです。夫婦が真逆ではなかい・・・
実は「なおパパ」は、会社務めしてた時は、ものすごく忙しくてギリギリの一日でした。それでもビジネスマンとしてやりがいもあり良かったのです。
ところが、人間年をとってくると体力が問題です。短い人生ですから、自分を大切に、もっと自由に生きて行こうと考えました。
それで、なにがしたいのかをよく考えました。
その結果、経験を活かしてネットでの仕事をしようと考えました。もともとコンピュータの部署にいました。だから丁度いいのです。
また、苦手な外国の担当もさせられた結果、なんと、韓国語と英語が話せるようになってしまったのです!
自慢ですが、韓国には国際交流の出張で50回も行きました。最後は、往復が大変なのでプサンにマンションを借りて住んでしまいました。
その内、韓国の美味しい情報も載せていきます。地元の美味しいお店の紹介です。「マシンヌンジビッソヨ~」!

外国語をペラペラと話すのです。あくまでも会話だけです。
それとネットが分かるので、おうちでお仕事をやろう「在宅起業」のまねっこみたいなものです。
時間は自由にあるが、お金はほんのちょっとだけよ!!
それで、1年前の6月から自由となり、車で日本一周をしたり、旅行に行ったりして、長年の疲れをとりました。
癒されたところで、やっと仕事らしき事を始めるようになったのです。収入は微々たるものですが、とてもやりがいがあり、毎日ストレスも無く元気に生きております。
だから、ママが外で頑張っているので、家事は分担して協力しながらやることにしたのです。
今朝は忙しいのです!
今日はママが休暇の日です。なおパパが現役時代と同じで、とても疲れています。だから、しばらくゆっくりと寝てもらう事にしました。
なので朝から忙しいのです。
朝食に準備を5時から開始。今朝は、トーストとコーヒーを用意します。
それだけか!そんなに忙しくないではないか!
起きてしまった!
そうなんです。途中でママが起きてしまいました。
さすが、プロです。
さささっ~と、3種類のおかずを作ってしまいました。
今日はプラスティックゴミの日です。収集所に出そうとしていたら、ママがすでに夕べから準備をしていて、やってくれました。
理由は、「いつもやってもらっているから・・・」でした。
そんな今朝の「あさ家事」でした。
なおパパ