新しくスタートしたブログ「パパ家事」は18日目に、AmazonアソシエイトとGoogleアドセンスの審査にダブル合格しました。審査を解説します。

ブログ「パパ家事」は、開設18日目です。
2019年6月1日に新規にドメインを取って開設して18日目となります。記事数は30本、文字数は52,451文字です。400字原稿用紙で131枚分の量です。
毎日、記事を投稿してきました。1日に2本前後です。
Googleアドセンスの審査に合格
Googleアドセンスはご存じの通り、記事の中に表示される広告が読者にクリックされると報酬が発生するアフィリエイトの一つです。
ここに広告を表示するためには、厳しい審査があります。審査合格の条件で最も大事なことは、「読者に役の立つコンテンツであること」です。
このブログがGoogleに認められたことは、大変嬉しいことです。
Googleアドセンスは初心者向けで面倒も無く始められるとの事で申請しました。
アドセンスの広告は、このブログの記事の中に、読者の皆さんの興味や記事の内容と一致するような広告が表示されるのが特徴です。
これらの広告は、企業でよく考えられた内容が多く、クリックして見てみるとためになったり、新しい製品や情報だったりと興味は尽きません。
ほかの方のブログを読んだときにGoogleアドセンスの広告があればいつも見て勉強しています。とても気に入ったときは、購入もしました。
今日から、このブログにも広告が表示されるようになりました。興味があったらご覧下さい・
Amazonアソシエイトの審査に合格
よくご存じのネット販売サイトのAmazonです。様々な商品をネットで購入する時に楽天やYahooと併せて検討したり使ったりしています。
Amazonで販売している商品を自分のブログで紹介して販売します。そのためにはブログの審査があります。ブログの内容がAmazonに認められるかどうかの審査です。
この審査にこのブログが合格したことは、大変うれしいことです。
そのAmazonで販売されている商品を私がブログで紹介して、読者がクリックして購入すると販売手数料が少しもらえる仕組みです。
このブログでは役に立つ商品を皆さんに紹介していきます。ご興味があったら検討してください。
ブログで生活に便利な情報を紹介していきます。
説明したように、このブログにはGoogleの広告は自動で表示され、Amazonで販売されている商品は記事のなかで紹介していきます。
これらブログで紹介された広告をクリックして閲覧しても、皆さんに特別な負担はございませんので安心してご覧ください。
まとめ
今回は、GoogleとAmazonの広告の仕組みを簡単に解説しました。
皆様が便利で生活に使えるような商品や新しい情報をブログの中でお伝えしていきますのでよろしくお願いいたします。
なお(ライター@naoblog33.com)