ローソンの「 からあげクン」がPre宇宙日本食の認証を受けたと報道されました。
コンビニがオリジナルの商品で「Pre宇宙日本食認証」を受けるのは、今回がはじめてとまります。
ローソンは、「スペースからあげクン」を開発しました。
この商品は、宇宙仕様にするためにフリーズドライ化して、11カ月の保存試験に合格したため、JAXAが定めている「Pre宇宙日本食」の認証を10月25日に受けました。
「Pre宇宙日本食認証」とは?
「Pre宇宙日本食認証」とは、なんのことなのでしょうか。調べてみました。
「Pre」が付いているので、通常は「宇宙日本食」となります。
宇宙日本食に認定されるということについて調べてみました。次の様な過程があることが分かりました。
JAXAのホームページにはつぎのように説明がありましたので、引用します。
宇宙日本食としての認証を受けるには、対象となる食品に対し、栄養成分検査、微生物検査、1年半の保存試験などの各種検査・試験を実施した上で、それらの検査・試験結果の全データとともに、宇宙日本食事務局(JAXA)に認証申請を行います。審査の結果、宇宙日本食として認証された食品には、JAXAから認証書が発行されます。
引用:JAXA
宇宙日本食認証プロセス中途での搭載の特例
宇宙日本食認証を受けるためのプロセスの途中でも条件に通れば、国際宇宙ステーション(ISS)に搭載できる特例があります。
その食品を「Pre宇宙日本食」といって特別にISSに搭載できるのだそうです。
今回のローソンの「スペースからあげクン」は、この条件をクリアしたので、国際宇宙ステーション(ISS)に日本人宇宙飛行士の滞在が計画されれば、搭載することが出来るのです。
2020年には「宇宙日本食認証」を受けるための準備を進めているとのことです。
なお(ライター@naoblog33.com)