アンケートモニターとはどんな仕事なのか?その仕事は安全なのかを収入も含めて説明します。
インターネットを利用してスマホやパソコンに届くアンケートに答えてポイントを稼ぐ仕事です。そのポイントを換金したり他の商品券などに交換したりするシステムです。
アンケートモニターの安全性を中心にどれ位稼げるかも説明します。
その2:アンケートモニターの安全性
その3:1カ月に稼げる金額は?
その1:アンケートモニターの仕事
アンケートモニターの仕事には主に3つに分けられます。
(1)スマホやPCに届くアンケートに答える仕事
メールやアプリを通して配信されるアンケートに答える仕事です。アンケートは回答を選んでクリックするだけの簡単なものです。
アンケートに答えるのは自由です。時間が無ければ無視してもOK。アンケートは1日に5問前後が届きます。
簡単な内容なら1分程度で問題が多いと30分程かかることもあります。
(2)商品モニターのアンケート
商品が送られてきたり或いは会場に行って使った結果をアンケートに答えたりします。
(3)会場調査や座談会
会場調査は指定の会場に出向いて指定されたアンケートに答える方法です。
座談会はテーマについて自由に感想を述べる形式です。時間は1時間前後になることが多いです。
会場調査と座談会はある程度アンケートの実績が出てくると案内してくれます。
その2:アンケートモニターの安全性
アンケート調査会社は大小様々あります。小さな会社から東証1部上場の大手企業まで幅広くあります。
安全性を最優先にするなら大手のしっかりした会社を選べば危険性は全くありません。
登録した人の個人情報もしっかりと管理されていますので安全です。
逆にアンケート内容については守秘義務がありますので内容を家族も含めて外部に漏らすことはできません。
その3:1カ月に稼げる金額は?
アンケートは3問程度答えてポイントをもらい現金換算すると1回2円~3円程度が多いです。問題数が多くなりと高くなります。
空き時間を使って現金換算で月1,000円~2,000円が良いところです。
座談会や会場調査では2時間以内の拘束で約1万円以内が一般的ですからこちらは逆に良いレートだと思います。
詳細は守秘義務があり公表できません。金額は条件により幅広くなっています。
安全でおすすめのアンケートモニター会社
私が2社アンケートモニターに登録しています。その中で3年間続けている会社があります。東証1部上場の大手会社で「マクロミル」と言います。個人情報は厳しく管理しているので登録しても安心です。いままで支払い等の問題は一切ありませんでした。
会社の案内をお読みになればわかりますが、特徴はポイント換金額が500円から可能で(初回は300円)銀行振込手数料が無料なことです。
数円の積み重ねの中で銀行の振込手数用は高いので無料は嬉しいサービスです。
私はマクロミルでアンケートだけで年間15,000円程度です。レンタルサーバーの年間使用料に当てています。空き時間のアンケートでサーバー1台を借りることできています。そのサーバーはアフィリエイトでもっと収益を上げています。
もし安全性と振込手数量無料を優先しているのであればマクロミルを選ぶことになると思います。
【マクロミルの公式サイト】アンケートモニター|マクロミル
おわりに
アンケートモニターの安全な選び方を紹介しました。
高額な収入にはなりませんが勉強にはなりますのでおすすめです。