大人気のタピオカミルクティーですが、なんと宮城県丸森町の地域商社「GM7」が7月27日、宮城県丸森町と一関市内に、タピオカミルクティー専門店を開店しました。人気がでそうですね!
タピオカミルクティー店「どっと堂」
地元産牛乳を用いたタピオカミルクティー店「どっと堂」では、ソースの原料を地元産の素材を使う本格派。

屋号のどっと堂は、タピオカの「粒」と本店丸森町の「丸」を「ドット(.)」になぞらえて、命名したそうです。
タピオカの地産地消も目指す。
タピオカ粉の原料はキャッサバといいます。このキャッサバの試験栽培も丸森町内で始めたのですから、力の入れようがちがいますね!
3種類のメニューを提供します。
提供するメニューは「黒糖蜂蜜」「桑の葉茶」「ベリーベリー」の3種類を用意していて、中国の鉄観音茶葉を使います。
また、ソース原料となる、「蜂蜜」、「桑の葉」、「イチゴ」、「ブルーベリー」は地元産を使うのです。まさにタピオカミルクティーの街になりそうです。
そればかりではなく、タピオカ粉に 丸森町で取れた米粉を使って、もちもち感を出すというのです。どんな味か興味があります。
2020年、完全地元産のタピオカ使用へ
タピオカこの原料のキャッサバを6月に町内に畑を用意して150株を定植したそうです。さらに町内に加工設備を整えて、ていよいよ2020年度以降には丸森町で収穫されたタピオカ粉が用いられる予定とのことです。
なお、どっと堂一ノ関店は一関市厳美町のカフェ「栗駒茶屋」内に置くそうです。材料は「黒糖蜂蜜」に岩手県産の牛乳と蜂蜜を用いるのです。
価格は、650円で販売。
全種650円。
営業時間
■本店:午前11時~午後5時
月曜定休(祝日の場合は営業、翌日休業)
■一ノ関店は午前10時~午後4時。不定休。
どっと堂 ・丸森本店 宮城県伊具郡丸森町町西22-2
・一ノ関店 岩手県一関市厳美町字若井原162-3
なお(ライター@naoblog33.com)