バレンタインが近づいてまいりました。
今回は東京土産を手掛ける株式会社グランバー東京ラスクから
バレンタイン限定で発売される2商品が発表されました。
いったいどんなバレンタインのチョコなのでしょうか?
調べてみました。
2020バレンタイン限定ギフトボックス
贈る人にも、受け取る人にも幸運が訪れますように!
そんな願いをクローバーに託しました。

『ハッピークローバー ショコラ』
『ハッピークローバー ピース』
の2商品が
2020年1月15日より期間限定で販売されます。
ハッピークローバー ショコラ
チョコレートでラスクをコーティングした
『ショコラスク』3種と
人気の『プレミアムアマンド』がセット

ハッピークローバー ピース
こだわりチョコが奥までたっぷり染み込んだ
一口サイズの本格派
マイルドビターとイチゴの
2種詰合せ

東京土産を手掛ける株式会社グランバー東京ラスク(本社:東京都港区 代表:大川吉美)はバレンタイン限定ギフトボックス『ハッピークローバー ショコラ』『ハッピークローバー ピース』の2商品を、2020年1月15日より期間限定で販売いたします
東京ラスクとは
東京ラスクは、ラスクをメインとした菓子の製造をし、東京駅や空港など
お土産需要の高い立地で店舗展開しているラスク専門店です。
https://www.tokyorusk.co.jp/
バレンタイン日本ではいつから?
1970年代も終わるころに日本では
「女性が好きな男性にプレゼントする日」として
定着し始めました。
様々ないわれがあります。
最も有望な説は、次のようです。
神戸のモロゾフ製菓が20年以上前の昭和11年2月12日に外国人向け英字新聞『ザ・ジャパン・アドバタイザー』に、「あなたのバレンタイン(=愛しい方)にチョコレートを贈りましょう」というコピーの広告を既に掲載しており、モロゾフ製菓がバレンタインチョコを最初に考案した仕掛け人であるとされる説が最有力である。
引用一部抜粋:Wikipedia
なお(ライター@パパ家事)