「早起きは三文の徳」と言われてきた諺には、
大きな効果と深い意味があったのです。
早朝4時の目覚めは、
実はある素晴らしい効果があるのです。
その効果をご紹介いたします。
自然界では早朝がポイントです。
海のプランクトンは日が出る前に活性化します。
実はプランクトンからして早起きなのです。
そして魚は
朝日が昇る直前に活性化したプランクトンを
食べるので、
朝の時合があり良く釣れるのです。
なので、漁師さんは早朝に船を出します。
一方、農家では美味しい野菜は
早朝の「朝取り」が良いことを
知っています。
人間の体は朝型にプログラムされている。
人間の体にはリズムがあり
体内時計が管理しています。
もっと詳しく言うと人類のDNAは
早朝から体が働くように
プログラムされているのです。
体内時計は、ホルモンを制御しています。
人間の体内時計は、
2つのホルモンを制御しています。
その、ホルモンとは
「アドレナリン」と「コルチコイド」です。
アドレナリンでやる気とアイデアアップ!
アドレナリンは「よしやるぞ!」の
やる気をコントロールします。
困難に立ち向かう時に分泌されます。
コルチコイドは、
アドレナリンを全身に
くまなく行きわたらせる仕事をします。
夜明け頃から働きはじめ、午前7時がピークです。
この2つのホルモンは、
夜明けごろから午前7時にピークを迎える
ようにプログラムされているのです。
朝4時に起きる事で早めに
体のアイドリングを開始します。
そのことが
難問題解決やアイデアを生み出すホルモンの
ピークを迎える
午前7時に時間を合わせるのです。
午前7時前後はベストな時間帯。
朝のニュース等の重要な内容は、
このベストな時間帯の前後を
狙って放送されています。
次に訪れるのは
午前11時前後と午後3時前後です。
この時間帯って、
TVのワイドナショーが多いような気がします。
人間の体は
不思議な体内時計を
持っているのです。
ビジネスの成功者はみんな朝型です。
政界では早朝勉強会の歴史は長く、
毎日行われています。
ソフトバンクの孫さん、
楽天の三木谷さんを代表とする
ビジネスの成功者は全員朝型です。
「ブレックファーストミーティング」
海外でもトップクラスのビジネスマンは、
コーヒーを飲みながら
「ブレックファーストミーティング」を行います。
早朝に商談をするのは当たり前なのです。
「パワーブレックファースト」とも言われています。
早朝にはビジネスを成功へ導く
チャンスが潜んでいるのです。
午前7時にピークを迎えるように
プログラムされたホルモンのアドレナリンと
それを体中に
行きわたらせるコルチコイド。
倍速で処理できる早朝の時間帯
早朝は夜の数倍の速さで
処理をすることが出来ます。
体内時計のリズムに乗ると
様々な処理がスムーズに運びます。
この時間帯は、
まさに私たちが大事にすれば
価値のあるものを生み出す
時間帯でもあるのです。
アドレナリンで難関をクリア!
アドレナリンは、困難を乗り越える時にも出ます。
「よ~し!乗り越えるぞ」という時にも分泌され、
想像以上のパワーを生み出します。
あまり良くない例ですが
「火事場の泥棒」の様に、
ここぞという時には普段信じられない
力が出てきます。
アドレナリンが作用しているのです。
おわりに
早朝7時にピークを迎えるので、
午前4時に起きてコーヒーを一杯。
トイレや洗顔をして30分のアイドリングを。
そして、問題解決を考えたり
アイデアを絞るとき
「体の底から、新しい考えが驚くほど湧いてきます」
気が付くと7時を過ぎているのです。
早起きで、一歩進んだセカンドライフを送りましょう!
なお(ライター@パパ家事)