年を追うごとに足腰の筋肉の衰えが目に見えて進んでいるようです。ストレッチをしたり、ウォーキングをしたりしているのですが、どうも筋肉の衰え酢スピードの方がはやいのでしょうか?
老化は足もとから・・・
これは本当に実感します。腰を痛めてから10年以上たちますが、60近くまでは何ともなく、たまに腰が痛くなる程度でした。
ところが、最近足のふくらはぎの筋肉が細くなっているような気がしてます。
ブログの立上げで運動不足がたたったのか?
座りっぱなしの日々が続いた姓かも知れないし、病気か?
病院で先生に聞く
「老化です!」老化なのです・・・
検査結果、血液は禁酒8カ月の効果もあり、抜群の成績です!
これは、真剣に立ち向かわないと・・・
なにせ、平成30年で日本人の平均寿命は5年も伸びたのです。
そんなに、いらない!といっても、これはどうしようもありません。
だから、自分で鍛えて行かないと、周りの迷惑になりかねません・・・
ウォーキング再開!
ずっとやってきたウォーキングを再開しました。雨が降っても雪が降っても、海外でも歩いてきたウォーキングの習慣。
8カ月もブログのせいにして引きこもり、ずる休みしたので、老化が早まったのでしょうか?
身に来ると、人間やりはじめるものです。
初日、1600歩で疲れる・・・ そんな馬鹿な!
2回目 1900歩 少し伸びた
3回目 2300歩 伸びたな~
4回目 3800歩 やっと、普通の歩きに戻った!
1日のトータルは5000~6000歩に到達した。
体が滑らかになって、肩こりも解消!
歩くって、体全体が活性化してきて爽快な気分です。それ以来、拭き掃除や洗濯など苦になら無くなりました。
プロテインと牛乳を摂取すると・・
さらに足腰を鍛える為、例のスクワッドをして筋力を高める運動を少し追加しました。
そして、プロテインを牛乳に溶かして飲み始めて3週間。朝のウォーキングの後に飲みます。それが体によいのです。
あれっ?
個人の感想ですから、気にしないでください。足のふくらはぎの周りが太くなっています。
そして筋肉が硬くなっています。プロテインと牛乳と鶏肉とヨーグルトの混合、そしてウォーキングとスクワッド。
これらの総合効果かもしれません。たしかに、しっかりとしています。
老後にそなえて
もう、老後でした。
年を重ねると、いままで経験したことの無い体調の衰えが来るのです。それも急激にやってくるのですから、油断がなりません。
病院の先生に言われた「老化です!」の一言は、初めて身に起きた異変のことでした。
ブログはそこそこにして、とにかく歩くことにしました!
なお(ライター@naoblog33.com)