水道水をウォーターサーバーに自分で補充して使うタイプは人気があります。
どんな口コミや評判があるのか気になりませんか?
特に「初期費用」は安くはないので気になります。
この記事では、
- 水道水補充型ウォーターサーバーとは?
- 水道水補充型ウォーターサーバーの初期費用
- 水道水補充型は工事がない?
を説明します。
水道水を補充するウォーターサーバーとは?
もともと日本の水道水は厳しい水道法で管理された世界でもトップクラスの水質です。
実は、水道水には適度なミネラルが含まれている軟水で、飲み物や料理などには抜群の相性です。
でも問題は水道水がおいしくないことです。
水の安全とおいしさは別もの。
これを解決して冷水も温水も使えるようにしたのが水道水ウォーターサーバーです。
しかも自分で水道水を補充して使うから「水道水補充型ウォーターサーバー」といいます。
水道水に含まれるカルキや汚れなどの不純物をフィルターでキレイに除去します。
なので水道水がおいしくなります。
水道水補充型ウォーターサーバーの初期費用
水道水補充型ウォーターサーバーは説明したように自分で水道水を補充してつかいます。
つまり初期設置で水道につなぐ工事が不要というメリットがあります。
そのため、初期費用が0円という嬉しいメリットもついてきます。
一般的に水道水補充型ウォーターサーバーは初期費用が無料という設定です。
水道水補充型ウォーターサーバーは工事がない?
水道水を自分でウォーターサーバーに補充するから初期設置工事も不要です。
水道直結型ウォーターサーバーでは水道につなぐ工事が初期設置でひつようになりますが、この工事が不要なのです。
どこにでも設置できる
水道につながなくてもいいから、どこにでも好きな場所に設置できます。
リビング、キッチン。書斎、寝室などどこでもOKです。
水道水補充型の口コミ・評判
水道水を自分で補充するタイプの口コミはどうでしょうか?
調べてみました。
口コミ1.工事が無いので置き場所に困らない!
水道水補充型の最大のメリットは設置工事がないことです。
口コミでも工事がないというメリットを感じる書き込みは少なくありません。
工事の事前うち合わせ、工事日程の調整、工事当日に業者を家に入れる、水道に部品を取り付ける、そんな手間が無いからです。
口コミ2.定額で使い放題だからコスパがいい!
ボトル型ウォーターサーバーとは違い水が使い放題でしかも料金が定額制。使っただけお得になるというメリット。
この理由でボトル型から乗り換える方も少なくありません。
中には天然水と浄水の味の違いがよくわからないなど、そんなに水の違いを感じない主婦の方の口コミもありました。
口コミ3.コンパクトサイズがいいと評判!
これはボトル型を使っていた方ですが、水道水補充型はボトルを使わないので卓上型などコンパクトサイズで本体も軽いと評判です。
とくに狭いワンルームマンションや狭いキッチンでも置けると評判がいいです。
おすすめの水道水補充型ウォーターサーバー
水道水補充型ウォーターサーバーでは大人気のエブリィフレシャスをおすすめします。
理由は、提供しているメーカー「フレシャス」はもともと天然水ウォーターサーバーでは定評があり安心して使えるからです。水道水補充型を新たにラインナップしました。(写真は新型tall)
エブリィフレシャスには「mini」とtall(トール)」があります。
- 卓上型のエブリィフレシャス「mini」
- 床置きタイプ「tall(トール)」
「mini」と「tall」の違いを一覧表で比較しました。
おすすめは、設置場所があれば新しくラインナップされた「tall」です。
理由は新機能が付いていることと電気代が安いことです。
mini(卓上タイプ) | tall(床置きタイプ) | |
料金(税込) | 3,300円/月 | 3,300円/月 |
タンク容量 | 5.0L | 8.7L |
水の温度 | 冷水 ECO冷水 ECO温水 温水 | 冷水 ECO冷水 常温水 ECO温水 温水 高温水(再加熱機能) |
電気代(月) | 約410円 | 約360円 |
この2機種はコンパクトで使いやすくおすすめです。
最新情報は公式ページへ