「このブログはアフィリエイト広告を利用しています」

ウォータースタンドの工事はどう?工事がある水道直結型がおすすめの人

水道直結型ウォータースタンドって水道につなぐ工事が面倒なのでしょうか?

ウォータースタンド利用者の工事はどうなのかSNS/ネットから情報を収集して調べました。

この記事では、ウォータースタンドの工事はどうなのか、どんな方におすすめなのか詳しく解説します。

この記事から水道直結型ウォータースタンドが自分にあっているかどうかわかります。

ウォータースタンドの工事はどう?

水道直結型ウォーターサーバーは、そもそも水道水を浄水して、きれいな「冷水・温水・常温水」を作ります。

ウォータースタンドはまさに「水道直結型」なので、もともと超安い料金(0.24円/L)の「水道水」をおいしい水にするのが目的。

不純物が99.5%も除去した水だから、まじけのないクセのない水と言えます。

しかし、水道直結型のウォータースタンドには、どうしても避けられないことがあります。

それは、水道とウォータースタンドをつなぐための設置工事です。

水道直結型ウォータースタンドの設置工事の評判はどうでしょうか?

やはり、ウォータースタンドの設置工事は、面倒なのでしょうか・・・

ウォータースタンドは工事があるから悩む?

設置工事が面倒とはいえ、わずか1時間程度で終了するのですが、実際はどうなんでしょうか?

やはりウォータースタンドの設置工事があるので、決めるのに悩んでいるのは事実ですね。

X(旧Twitter)を色々見ていると、なかなか、ウォータースタンドの設置工事が不満だったという書き込みはなかなかみあたりません。

そのかわり、設置工事が不要のウォータースタンドが出たと喜んでいるコメントもあります。

ということは、工事が無い方がいいということですね。

この製品はウォータースタンド ピュアライフという給水型のウォーターサーバーで、乗り換える方も増えているようです。

紹介記事を書いたので興味があればご覧ください。

さらに調べると、使い放題で定額制だから、設置工事があっても毎月にお金がかからないから問題はないという方も多数います。

天然水がおいしいから家族ががぶがぶ飲んだら水代が月1万円になったので乗り換えた方のコメント。

また、ある口コミでは「天然水も浄水も冷たくなった味の違いが分からない…」という方までいました。

ウォータースタンドが注目されているのは、やはり毎月の経費が安いからです。

水道代だけで、それ以外は定額制が理由です。

ただ安いだけではなく、きれいさが半端ない水だということが、面倒な設置工事があったとしても人気の理由です。

設置工事が面倒だけどたくさん水を使うならしょうがないという方もいます。

水をたくさん使いたいなら、やはり水道直結型サーバーに勝るものはまだ無いようです。

水道直結型のウォータースタンドはどう?やっぱり安い?

水道直結型は宅配水型と違うので利用者のコメントがたくさん投稿されています。

まずは、ウォータースタンドは水なしで4,400円は高すぎないか?というコメント。

水なしという意味は、宅配ボトル(天然水)が配達されないのに、水道水だけ使うにしては月4,400円の料金がバカ高いという意味だと思います。

一方では、クリクラだからRO水ですね。ピュアウォーターです。

ボトル12リットル入りが3日もたなかった・・・

このペースだと月1万円はこえてしまいそうだ!

という不安になったというコメント。

どうも宅配ボトルのウォーターサーバーは、「月1万円の水代」にまで達することは一般家庭でよくあることだと言えます。まして、料理などには使っていませんね。

宅配型ウォーターサーバーでは、使い終わったボトルがゴミになるのは避けられません。

ゴミになるのがいやで次は、水道水を補充(給水)するタイプにしたい方もいます。

12リットルのボトルを宅配して、使い終わったら回収に来るメーカーもあります。

最近ではワンウエイボトルで、使い捨てタイプが主流になってきました。

理由は使い終わったボトルを返すのが使う方もメーカーも手間になるからだと考えます。

水道直結型ウォータースタンドの悪い点

水道直結型のウォータースタンドには悪い点があります。

それは設置工事が必要なことと設置場所が水道の近くになることです。

そのため、置き場所の自由度が低いことがデメリットだと言えます。

ただし、それは手間いらずでいつでも自動で給水してくれるので、一度設置してしまえば、これほど楽なスタイルは無いと言えます。

それでも、工事が嫌だという方に朗報があります!

そんな方には、工事不要で置き場所を選ばないウォータースタンド「ピュアライフ」が新しく出ています。

このタイプを給水型ウォータースタンドといい2022年12月に登場しています。

公式ページピュアライフ

もし、工事をしたくない方、置き場所が自由な方がいい方は、ピュアライフがおすすめです。

水道直結型ウォータースタンドの良い点!

水道直結型ウォータースタンドで人気の機種アイコンは月額4,400円で定額制です。

「月額4,400円が高い!」という口コミがありました。

一方で「ウォーターサーバーは欲しいけど、宅配水型は3日で12リットルのボトルが空になり、月末には水代だけで1万円を超えそうだ!」と不安な方もいました。

そう考えると、見かけの安さだけで比較するのは危ないといえます。

つまり、水道直結型ウォータースタンドの利用者は宅配水型に比べて、結果的に利用料金がかなり安くなるというメリットを実感していることがわかります。

宅配水型で水ボトル代が月1万円かかっても、ウォータースタンドなら使い放題で月4,400円で済むのはかなりお得だと言えます。

料理をしなくても飲んでいるだけで月1万円となれば、料理にも使い放題で月4,400円、しかも99.5%も不純物が取り除かれたきれいな水です。

もちろん赤ちゃんのミルク作りや美容にも安心して使えるメリットがあります。

ウォータースタンド工事するタイプがおすすめの人

ここまでウォータースタンドの利用者の声を拾ってきました。

ウォータースタンドで水道直結型のアイコンは工事をしますが、このタイプがおすすめの方は次のような使い方をする人です。

水道水をたくさん浄水して使う方におすすめです。

理由は、給水型だと1日に何度も自分でサーバーに給水することになります。

給水型のピュアライフ(月額3,300円)のタンクは、冷水(2.0L)・常温水(1.0L)・温水(1.5L)です。

つまり、このタンクの容量を目安にすると、これ以上のお水を使うなら、水道直結型が断然向いています。切れ目なく冷水も温水も使えるからです。

特に常温水は野菜を洗ったり、料理に使ったり、広く使えるので水の量も増えるはずですね。

なので水をたくさん使うご家族は、できれば水道直結型のアイコンがおすすめです。

工事は結果として必要かどうかを判断すれないいと思います。

ウォータースタンド人気の3機種

ウォータースタンドにはたくさんの種類がラインナップされています。

選ぶのに困ってしまうほどの種類です。

しかし、基本構造は同じで、水道水をきれいな水にする仕組みです。

ウォーターサーバーの経験から個人的な意見ですが、以下の3機種を選んでみました。

理由は、これから先ずっと使い続けることを考えると、ある程度便利な機能と高い浄水能力があれば満足できるからです。

ウォータースタンドの製品は、他と比べると月1000前後は高い料金だと思います。

しかし、その料金1,000円の差は利用したときの満足感となって戻ってきます。

まずご紹介するのは、いままでの高性能なウォータースタンドがそのままで、工事の必要が無い機種です。

新発売されたピュアライフ。自分で水を給水するから、工事が不要でなおかつ、ウォータースタンドの性能を維持しているのがメリットです!

ピュアライフ(給水型)➡ 設置工事が不要

出典:ウォータースタンド ピュアライフ
キャンペーン情報!
2023年9月30日まで期間限定  3,300円 ➡ 3か月半額 契約期間のしばりなし!
お試し感覚で使ってみてはどうでしょうか。

■詳細は➡ ウォータースタンド

ウォータースタンド ピュアライフは、スタンドタイプで2022年12月に登場しました。

直結式ではなく「給水型」で、自分で水道水を補充します。

つまり、置き場所を選ばないのがピュアライフ。

性能が他機種と同じハイレベルで、しかも料金が月3,300円だけはお得な製品です。

卓上型が多いウォータースタンドのラインナップでは珍しいタイプです。

電気代は月462円~

  • 月額:3,300円(税込)
  • 工事費:なし
  • 初期費用:なし

アイコン(水道直結型) ➡ 設置工事が必要

出典:ウォータースタンド アイコン

ウォータースタンドアイコンは2022年7月搭乗した新しい技術がつまった水道直結型サーバーです。

写真の通りコンパクトな卓上型で、キッチンカウンターにも置けるタイプ。

電気代は月518円程度とエコなサーバーです。

  • 月額:4,400円(税込)
  • 設置工事費:あり
  • 初期設置費:無料

もっと詳しく知りたい方は下の記事をご覧ください。

ガーディアン(水道直結型)➡ 設置工事が必要

主点:ウォータースタンド ガーディアン

ウォータースタンド ガーディアンは、アイコンよりコンパクトです。

瞬間湯沸かし、瞬間冷却の方式なので、電気代が月150円と超エコなタイプ。

ただ、使う時だけ冷水・温水を作るため、一度にたくさん使うことは難しいかもしれません。

  • 月額:4,400円(税込)
  • 設置工事費:あり
  • 初回設置費 :9,900円(税込)

ウォータースタンドの機種ラインナップ

ウォータースタンドの製品を一覧表にまとめました。

ウォータースタンドには電気を使わない常温だけの「メイト」からRO水専用の機種まで豊富なラインナップとなっています。

機種別 月額料金 を比較

品名フィルター水の温度月額料金(税込)
アイコン口コミナノトラップ冷水・温水・常温水4,400円
ピュアライフ口コミ
設置工事不要・置き場所自由(給水型・床置き)
ナノトラップ冷水・温水・常温水3,300円
ネオナノトラップ冷水・温水・常温水3,850円
トリニティナノトラップ冷水・常温水3,850円
ガーディアン口コミナノトラップ冷水・温水・常温水4,400円
メイト口コミナノトラップ常温水2,200円
S3RO冷水・温水・常温水5,280円
ステラRO冷水・温水・常温水6,050円
L2RO冷水・温水・常温水7,150円
ネオス2RO常温水3,300円
ウォータースタンド公式サイトのデータから筆者作成 2023.8.23現在 金額は税込

機種別 1カ月の電気代を比較

ウォータースタンド社は1カ月の電気代を公表していますので機種別一覧表にしました。

品名水の種類冷温水電気代(月額)
アイコン(公式)浄水冷水・温水・常温水518円
ピュアライフ (公式)
(給水型・床置き)
浄水冷水・温水・常温水462円
ネオ浄水冷水・温水・常温水859円
トリニティ浄水冷水・常温水227円
ガーディアン浄水冷水・温水・常温水150円
メイト浄水常温水0円(電気不要)
S3RO水冷水・温水・常温水656円
ステラRO水冷水・温水・常温水635円
L2RO水冷水・温水・常温水1,072円
ネオス2RO水常温水0円(電気不要)
ウォータースタンド公式サイトのデータから筆者作成 2023.8.23現在 金額は税込

ウォータースタンドを使うまでの流れ

ウォータースタンドの申込みから設置までの流れを説明します。

1. 申し込み

ウォータースタンドの申し込み方法は、Webサイト・電話があります。

電話番号は、公式サイトで紹介しています。

 お申込み用 公式サイト

2. 初期費用の支払い方法

ウォータースタンドは月々のお支払い料金が機種によって違います。

特に初期設置費用などは機種ごとに事前にチェックしましょう。

支払い方法は、個人の場合「クレジットカード」になります。

3. 設置工事

水道直結型ウォータースタンドは、水道管への取り付け工事が必要です。

給水型のピュアライフ は工事不要で設置場所を問いません。

取り付け時間は約1時間半前後で、設置費用として最初に9,900円(税込)(アイコンは無料)

指定日にスタッフが訪問し作業します。

原状復帰できるので賃貸住宅でも安心して設置できます。

関連記事 ➡ 賃貸住宅への設置方法

途中で解約する場合の注意点

ウォータースタンドは最小契約期間が1年です。

つまり1年間以上使えば、解約料金は無料となります。

1年未満で解約する場合は、撤去費用6,600円(税込)だけとなります。

最小契約期間(縛り)が1年は業界でも一番短いと言えます。この点がユーザーには安心して契約ができると評判です。

また、1年だけ試しに使うこともできますね!

もっと詳しい情報は以下の記事をご覧ください。

ウォータースタンドのサポート・メンテナンス

ウォータースタンドはユーザーへの手厚いサポートで高い評価があります。

電話よるサポートも行っていて、いざという時には安心です。

破損や故障などの対応も素早く対応してくれます。

メンテナンス

メンテナンスは、定期的なフィルター交換とサーバーのメンテナンスを行います。

フィルターの交換は無料で専門スタッフが自宅を訪問して交換します。

ただし、今回おすすめのアイコンとピュアライフは自分で交換するタイプです。

ウォータースタンドのよくある質問

水道蛇口の簡易浄水器と何が違うの?

水道の蛇口に取り付ける簡易型浄水器と違うのは、浄水能力(量と質)です。

ウォータースタンドのフィルターは不純物を99.5%取り除く国内トップクラスの性能。

詳しくは以下の記事をご覧ください。

賃貸住宅でも設置工事はできるの?

賃貸住宅でも設置工事は可能です。

理由は、原状復帰までウォータースタンドが無料でやってくれるからです。

詳しくは以下の記事で紹介しています。

設置工事なしのウォータースタンドもあります!

赤ちゃんのミルク作りに使える?

赤ちゃんのミルク作りに最適と言えます。

理由は、粉ミルクは水道水を前提に作られているからです。

下記の記事は厚生労働省が公表している安全なミルクの作り方も紹介しています。

解約金はいくら?

ウォータースタンドは最低使用期間が1年となっています。

つまり、1年間以上使えば解約金は無料となります。

1年未満で解約する場合は、撤去費用6,600円(税込)だけとなります。

もっと詳しく知りたい方はこちらの記事で説明しています。

ウォータースタンドの設置工事の評判(まとめ)

ここまでウォータースタンドの評判について説明しました。

ぴったりの製品を選んでみてください。

タイトルとURLをコピーしました