「このブログはアフィリエイト広告を利用しています」

自分で給水するウォーターサーバーが人気!工事なしで置き場所を選ばない自由

ウォーターサーバーは欲しいけど、置き場所がないし、工事もしたくない・・

それが原因でウォーターサーバーを呆れめていませんか?

そこで今回はここ数年大人気となっている、給水型ウォーターサーバーを紹介します。

理由は、コンパクトで設置工事なし、置き場所が自由。さらに経費が安いからです。

「PR」

自分で給水するウォーターサーバーが人気!

新製品クリクラfeelfree putio(プティオ)

水道水を使う浄水型ウォーターサーバーは今まで水道につないで使うタイプがほとんどでした。

これを水道直結式といって、有名なのはウォータースタンドがあります。

水道水が自動で給水されるから便利なのですが、デメリットが2つありました。

  • 水道につなぐ設置工事が必須
  • キッチンなど水道の近くに設置すること

このことがネックとなりあきらめていた方少なくありませんでした。

そこで登場したのが、設置工事なし、置き場所を選ばない、そんな給水型ウォーターサーバーです。

自分で好きなだけ水道水をサーバーに給水して使えるので、水道につなぐ工事は不要です。

また、置き場所も水道の近くという束縛から解放されて、自由にどこでも置けるのがメリットです。

給水型ウォーターサーバーは工事なしで置き場所を選ばない自由

ウォータースタンド ピュアライフ

給水型ウォーターサーバーは、工事が不要というメリットがあります。

つまり、工事日程の打ち合わせ、工事当日の立ち合い、など面倒な手順が不要だからです。

また、水道水を使うのですが、今までの水道直結型のように水道の近くに設置することも不要です。

どこでも自由におけるのが人気となっています。

自分の部屋でもいいし、赤ちゃんのいる部屋でもいいし、今まで不便だった2階でも置けます。

使い放題・定額制で家計にやさしい!

最大のメリットは、水道水を使うから水料金が安く上がることです。

ボトル型を使っている方には3日で12リットルが無くなり、月水代だけで1万円を超えるという方もいました。

ところが浄水型のウォーターサーバーは、使い放題で定額制だから、水料金のストレスから完全に開放だれます。

月3千円台~4千円台で使えるのは、家計の節約には貢献するはず。

実際にウォーターサーバーを使うのは飲み水だけではなく、普段の料理からお米の洗浄、野菜の洗浄。美容など幅広い利用範囲となります。

給水型ウォーターサーバーの最新機種のおすすめ

各メーカーから最新の機種が発売されています。

時代は給水型ウォーターサーバーにシフトした感があります。

紹介するのは、ウォータースタンド、クリクラ、ロッカ、エブリフレシャスなどのメーカーです。

給水型ウォーターサーバーを選び方は家族構成・家の環境などで変わります。

詳しく記事を書きましたので、条件をまずは確認してみてください。

各メーカーから給水型の新製品が登場しています。

その中から、個人的におすすめの機種をえらびましたので紹介します。

それぞれのメリット・デメリットを分析して紹介していますので参考にしてみてください。

タイトルとURLをコピーしました