水道水を使うウォーターサーバーにはどんな種類があるのでしょうか?
この記事では水道水を使ったウォーターサーバーの種類と選び方を詳しく解説します。
具体的には新しいタイプの「水道直結型」と「水道水補充型」の2種類。
次の2機種をもとに具体的な違いを説明します。
- 水道直結型の「ウォータースタンド」
- 水道水補充型の「エブリィフレシャス mini・tall」
水道水ウォーターサーバーはどうなっている?

水道水ウォーターサーバーの仕組みは「水道水をろ過しておいしい水を作る」ことです。
水道水を使ったタイプを日本浄水器協会では「サーバー型浄水器」に分類しています。
水道水ウォーターサーバーは良いとこ取り?
水道水ウォーターサーバーはよく浄水器と間違えられますが、浄水器と違うのは「ウォーターサーバーの機能」を持っていることです。
つまりウォーターサーバーの「冷水・温水が使える機能」と浄水器の「高性能な浄水機能」の良いとこ取りをしているのが水道水ウォーターサーバーの特徴です。
まさに水道水ウォーターサーバーは最新のモデルといえます。
水道水ウォーターサーバーと簡易浄水器との違い

水道水ウォーターサーバーは水道に取付ける「簡易浄水器」や「キッチンの浄水器」とは性能が違います。それは「浄水する水の量」と「浄水能力の高さ」です。
水道水ウォーターサーバーと簡易浄水器を簡単に比較してみました。
比較項目 | 水道水ウォーターサーバー | 簡易浄水器 |
使い方 | 水道直結型、水道水補充型 | 水道の蛇口に取付ける |
浄水量 | ◎ | 〇 |
不純物除去能力 | ◎ | 〇 |
料金 | 毎月定額でかかる | 購入時だけかかる |
浄水量、不純物除去能力は記事の中で詳しく説明します。ここでは簡単な比較表現にしています。
水道水ウォーターサーバーの水はおいしい?
水道水ウォーターサーバーが使う日本の水道水は、もともとミネラルがほど良く含まれている「軟水」です。軟水は料理、お茶にとてもよく合います。
水道水ウォーターサーバーはおいしいく感じるまろやかな水でスッキリした味わいが特徴です。
水道水ウォーターサーバーの特徴とは?

ボトル型ウォーターサーバーの口コミで多いのは「水の料金が気になる」こと。
比較すると、水道水を使ったウォーターサーバーの魅力は「水料金のストレスから開放される」ことです。
(1)コスパに優れた水道水を使う
安全で安い水道水を使うのでコスパはいいですよね!
例えば1カ月に使うとされる水道水「300リットル」の金額を概算で比較すると、
- ペットボトル:15,000円
- 天然水の宅配ボトル:30,000円
- 水道水は約72円*
300Lで水道水はたったの約72円*です。
*東京都の水道水は1リットル換算0.24円(東京都水道局)
(2)きれいな水が使い放題
水道水ウォーターサーバーは水道水を使うのできれいな水がたっぷり使えます。
例えば毎日お米をといだり、お米を炊いたり、サラダ用の野菜を洗ったり、料理に使ったり。
口コミでは、「安い水道水が使えるためコスパが良い」という理由で乗り換えた方も少なくありません。
また、水道水ウォーターサーバーを使いペット用にきれいな水を用意したり、マイボトルで水を持ち歩いたり、カルキ臭のないおいしい水を飲んだりと使い方も広くなります。
(3)水ボトルの交換が不要
宅配の水ボトル不要という特徴は口コミでも評判です。
- ボトルの注文をしなくていい
- 受取、保管、廃棄をしなくていい
- 重いボトル交換をしなくてい
この口コミの評判からも分かるようにボトル不要の便利さが水道水ウォーターサーバーを選んだ理由です。
水道水ウォーターサーバーの種類

水道水を使うウォーターサーバーにはつぎの2種類があります。
- 水道直結型ウォーターサーバー
- 水道水補充型ウォーターサーバー
水道に直接つなぐタイプと水道水を補充するタイプです。
どちらのタイプもめんどうな宅配ボトルは不要です。
では、水道直結型と水道水補充型にはどんな違いがあるのか説明します。
水道直結型 | 水道水補充型 | |
設置方法 | 水道に直接つなぐ | 水道水をタンクに補充 |
設置場所 | 屋内で水道の近く | 屋内で自由 |
設置工事 | ある | ない |
宅配ボトル | 不要 | 不要 |
料金 | 定額制 | 定額制 |
(1)水道直結型ウォーターサーバーとは?
水道直結型ウォーターサーバーは水道につないて使います。
そのため工事が必要で水道水があるキッチンの近くに設置することが多いです。
水道水が断水にならない限り自動で水道水を補充し浄水してくれます。
水道直結式ウォーターサーバーには「ウォータースタンド 」があります。
(2)水道水補充型ウォーターサーバーとは?
自分で水道水を汲んでウォーターサーバーのタンクに補充して使います。
水道水補充型ウォーターサーバーは設置工事はありません。
設置する場所はコンセントがある屋内ならどこでも大丈夫です。ただし熱源の近くや直射日光があたる熱い場所は避けることが重要です。
水道水補充型ウォーターサーバーには「every frecious(エブリィフレシャス) 」があります。
水道水ウォーターサーバーと宅配型サーバーの違い
水道水ウォーターサーバーが宅配型との違いを比較しました。
比較項目 | 水道水ウォーターサーバー | 宅配型ウォーターサーバー |
利用料金 | 定額制レンタル料金 | 使ったボトル数の料金 レンタル料金(無料有) |
水の種類 | 水道水をろ過 | 天然水 |
設置工事 | 水道工事(直結型の場合) | 無し |
水ボトル交換 | 無し | 有り |
水道水ウォーターサーバーの選び方

水道水ウォーターサーバーで話題の2機種を比較しつつ選び方を解説します。
比較するのは水道水ウォーターサーバーで人気の機種、ウォータースタンド「ネオ」とエブリィフレシャス「mini、tall」です。
はじめにどんな違いがあるのか一覧表でかんたんに比較してみます。
ウォータースタンド | エブリィフレシャス | エブリィフレシャス | |
機種 | ネオ:卓上型 | mini:卓上型 | tall:床置き型 |
タイプ | 水道直結型 | 水道水補充型 | 水道水補充型 |
定額レンタル料 | 3,850円 | 3,300円 | 3,300円 |
初期設置工事 | 約1時間の工事 | 工事なし | 工事なし |
初期費用 | 9,900円 | 0円 | 0円 |
定額レンタル料 | 3,850円 | 3,300円 | 3,300円 |
温度の範囲 | 冷水5~8℃ 常温水 温水75~93℃ | 冷水5~15℃ 常温水 温水70~85℃ | 冷水5~15℃ 常温水 温水70~90℃ |
タンク容量 | 6.0L | 5L | 8.7L |
最低契約期間 | 1年 | 3年 | 3年 |
水道直結型の選び方。「ウォータースタンド」の場合
CMで話題を集めたウォータースタンドは実績10万台で人気の水道直結型ウォーターサーバーです。
水道直結型ウォーターサーバー「ウォータースタンド」にはどんな特徴があるのでしょうか?
共通した特徴は水道水ウォーターサーバーのところで説明しました。
ここでは、ウォータースタンドだけの特徴を紹介します。
- 特徴1:高い浄水能力を持つ!
- 特徴2:お湯が93℃の高温
- 特徴3:狭いキッチンに置ける
- 特徴4:選べる機種が多い
高い浄水能力を持つ!
ウォータースタンドの浄水能力はかなり高いと言えます。
水道水に含まれる不純物を取り除くフィルターに特徴があります。
NASAが技術特許を保有し、アメリカの素材会社(Ahlstrom社)が量産権利を持っている技術で、ナノトラップフィルターを搭載した浄水器です。
放射性物質さえも除去し水分子しか通さない「ROフィルター」を使った機種もラインナップされています。
- 浄水:ナノトラップフィルターで不純物を99.5%除去した水
- RO水:逆浸透膜のフィルターで不純物を99.9%除去した水。
遊離残留塩素 総トリハロメタン
クロロホルム 2-MIB(2-メチルイソボルネオール)
ブロモジクロロメタン CAT(2-クロロ-4,6-ビスエチルアミノ-1,3,5-トリアジン)
ブロモホルム 溶解性鉛
トリクロロエチレン ジブロモクロロメタン
テトラクロロエチレン 濁度
陰イオン界面活性剤 ジェオスミン
フェノール類 1,2-DCE(シス-1,2-ジクロロエチレン及びトランス-1,2-ジクロロエチレン)
ベンゼン
JWPAS B.210 浄水器協会自主規格基準に基づく除去対象物質 3項目
アルミニウム(中性)
鉄(微粒子状)
四塩化炭素
お湯が93℃とトップクラスの高温!
ウォータースタンドのお湯の温度は業界トップクラスの93℃です。
「カップ麺やインスタント食品の湯戻しが楽だ」「料理の時短になる」「赤ちゃんのミルク作りが楽」という口コミや感想が多数あります。
他社のウォーターサーバーの温度範囲を調べて一覧表にしました。温水の温度が高いことが分かります。
機種 | 水の種類 | 常温水 | 冷水温度 | 温水温度 |
エブリィフレシャス | 浄水型「tall」 | 〇 | 5~15℃ | 70~90℃ |
ウォータースタンド | 浄水型 | 〇 | 5~8℃ | 75~93℃ |
楽水ウォーターサーバー | 浄水型 | 〇 | 5~9℃ | 95~90℃ |
アクアスタイル | 浄水型 | 無 | 4~10℃ | 85℃ |
OCEAN | 浄水型 | 無 | 6~10℃ | 90~80℃ |
ハミングウォーター | 浄水型 | 〇 | 6~10℃ | 90~80℃ |
アクア バンク | 水素水 | 無 | 10℃ | 85℃ |
フレシャス | 天然水 | 〇 | 3.5~15℃ | 70~90℃ |
信濃湧水 | 天然水 | 無 | 5~10℃ | 65~85℃ |
プレミアムウォーター | 天然水 | 無 | 6~15℃ | 83~87℃ |
コスモウォーター | 天然水 | 無 | 6~10℃ | 80~90℃ |
なんとキッチンカウンターに置ける!
ウォータースタンドはキッチンカウンターの上に置ける卓上コンパクトサイズです。
もちろん無料貸し出しラックを使えば、床置き型としても使えます。
選べる機種が多い!
ウォータースタンドは選べる機種が多いのが特徴です。
電気を使わない「常温専用」、「冷水と常温水」、「高機能な性能」を持つ機種も選べます。
機種別のレンタル料金一覧表
品名 | 水の種類 | 冷温水 | 月額料金(税込) |
ネオ(人気) | 浄水 | 冷水・温水・常温水 | 3,850円 |
トリニティ | 浄水 | 冷水・常温水 | 3,850円 |
ガーディアン | 浄水 | 冷水・温水・常温水 | 4,400円 |
メイト(最安) | 浄水 | 常温水 | 2,200円 |
S3 | RO水 | 冷水・温水・常温水 | 5,280円 |
ステラ | RO水 | 冷水・温水・常温水 | 6,050円 |
L2 | RO水 | 冷水・温水・常温水 | 7,150円 |
ネオス2 | RO水 | 常温水 | 3,300円 |
ウォータースタンド社はウォーターサーバーが消費する1カ月の電気料金を公表しています。
機種別の電気代一覧表
品名 | 水の種類 | 冷温水 | 電気代(月額概算) |
ネオ | 浄水 | 冷水・温水・常温水 | 859円 |
トリニティ | 浄水 | 冷水・常温水 | 227円 |
ガーディアン | 浄水 | 冷水・温水・常温水 | 150円 |
メイト | 浄水 | 常温水 | 0円(電気不要) |
S3 | RO水 | 冷水・温水・常温水 | 656円 |
ステラ | RO水 | 冷水・温水・常温水 | 635円 |
L2 | RO水 | 冷水・温水・常温水 | 1,072円 |
ネオス2 | RO水 | 常温水 | 0円(電気不要) |
最も安い電気料金は「ガーディアン」の月150円。瞬間湯沸かし、瞬間冷却システムなので、常時電気を使わないためです。
「メイト」「ネオス2」は電気代0円。電気を使わないウォーターサーバーなので常温専用です。
口コミでは、お湯は使う時だけ沸かし、冷水は冷蔵庫で冷やす使い方をしている方もいます。
ウォータースタンドの強み「手厚いメンテナンス」
ウォーターサーバーのメンテナンスは専門スタッフが訪問して行います。
メンテナンス料金はレンタル料に含まれています。
別途支払いが請求されることはありません。
メンテナンスの内容は、
- フィルター交換内部部品の定期清掃作業
- 故障した時の修理
- 経年劣化によるサーバー本体の交換
「ウォータースタンド」の注意点
水道水とウォーターサーバーをつなぐ約1時間以内の設定工事があります。
初期設置工事と費用
初期設置費用:9,900円(税込)がかかります。
初期設置費用に含まれるものは、本体の設置・初期設定・分岐水栓金具・設置部材・出張料金・廃材撤去費用です。
中途の解約料金
ウォータースタンドは1年以上の使用で解約料が無料となります。
・設置から1年未満の解約:6,600円(税込)
・設置から1年未満の機種変更:9,900円(税込)
の手数料がかかります。
「ウォータースタンド」の口コミと選んだ理由
これからウォータースタンドを検討している方はぜひ口コミを参考にしてみてください。
良い評価の口コミ
ウォータースタンドで良い評価があった口コミを選んでまとめました。
良い口コミ1.熱いお湯がたっぷり使える!
共働きの忙しさから自宅にウォーターサーバーを導入した方も少なくありません。
料理や食事準備に、ウォータースタンドの温水、冷水、常温水を活用して家事の時短をしています。
良い口コミ2.狭いキッチンでもスッキリ置ける!
ウォータースタンドにはボトルが無いので本体がコンパクトで、キッチンカウンターに置けるコンパクトな大きさも選ばれる理由です。
ウォーターサーバーを選ぶ時はサイズにプラスして熱を逃がすための空間必要です。事前にチェックしておきましょう。
良い口コミ3.もう、スーパーで重い水を買わなくていい!
スーパーで重い水を毎回買って、「自宅まで水を運ぶのが重くて大変だ」という口コミも少なくありません。
良い口コミ4.好きなだけたっぷり水が使える!
口コミをまとめると「自宅にいながら毎日、キレイで安全な水が定額で使い放題だから」です。
一方でこんな口コミもあります。
悪い評価の口コミ
ウォータースタンドには評価が「ちょっと…」という口コミもありました。
悪い口コミ1.ウォータースタンドは高くついた!
ウォータースタンドで使う水の量が少ないため高くついたという口コミです。
もともと水を少ししか使わない方には、ウォーターサーバーよりペットボトルを買う方がお得になるという口コミもあります。
水道水補充型の選び方。「エブリィフレシャス」の場合
エブリィフレシャスは、おしゃれなデザインで「水道水を補充して使うタイプ」のウォーターサーバーです。
いま人気の卓上型タイプ「エブリィフレシャスmini」と新しくでた床置きタイプ「エブリィフレシャスtall(トール)」がラインナップ!
エブリィフレシャスは面倒な工事がない!
水道水を補充して使うウォーターサーバーなので「初期設置工事」と「初期費用」がありません。
つまりコンセントがあればどこでも使えるメリットがあります。その上場所を取らないコンパクトサイズが評判です。
「mini」と「tall」の違いはなに?
「mini」は卓上型で「tall」は床に置けるスタンドタイプのウォーターサーバーです。
mini | tall | |
置き方 | 卓上型 | 床置き型 |
月額料金 | 3,300円 | 3,300円 |
除去物質数 | 23種類 | 23種類 |
タンク容量 | 5.0L | 8.7L |
水の温度 | 冷水 ECO冷水 ECO温水 温水 | 冷水 ECO冷水 常温水 ECO温水 温水 高温水(再加熱機能) |
電気代(月) | 約410円 | 約360円 |
新型の「tall」は「mini」と比較すると以下の新しい機能が追加されり改善されています。
「tall」の新しい機能 *( )内はmini
- タンク容量:5.7L(3.3L)
- 温度設定:6段階(4段階)
- 常温水が使える
- 電気代:360円(410円)
新型の床置き型「tall」は場所さえ確保できればおすすめしたいウォーターサーバーです。
エブリィフレシャスの性能はどう?
エブリィフレシャスの性能は非常に高いです。
「家庭用品品質表示法」で定められた対象12物質を含む23物質を除去!
水道水ウォーターサーバーは、水道水に含まれる残留塩素やカルキ臭、カビ臭、総トリハロメタン、鉛などを除去して安全でおいしい水にします。
対象12物質を含む23物質のリスト
遊離残留塩素 / カビ臭(2-MIB) / ブロモホルム / 濁り / 農薬(CAT) / クロロホルム / 総トリハロメタン / テトラクロロエチレン / ブロモジクロロメタン / 溶解性鉛 / トリクロロエチレン / ジブロモクロロメタン
(その他物質)
水銀 / アルミ / 鉄 / 1,1,1-トリクロロエタン / PFOS・PFOA(有機フッ素化合物)/ シス-1,2-ジクロロエチレン及びトランス-1,2-ジクロロエチレン / ベンゼン / 陰イオン界面活性剤 / フェノール類 / ジェオスミン / 四塩化炭素
エブリィフレシャスのコスパはどう?
水道水を使うウォーターサーバーはコスパがいいですよね!
例えば1カ月に使うとされる水道水300リットルの金額を比較すると、
水道水 | ペットボトル | 宅配天然水 |
約72円* | 約15,000円 | 約30,000円 |
水道水は1リットル換算0.24円(*)*東京都水道局公式サイト参照
水道水を浄水器を取り付けて使った場合、お湯はやかんで沸かす手間がかかるし、冷水は冷蔵庫で冷やす手間があります。
利便性を考えればエブリィフレシャスのコスパは抜群といえるのでおすすめしています。
電気代が安い!
電気代はエブリィフレシャス「mini」約410円、「tall」約360円とエコなウォーターサーバーです。
一般的にウォーターサーバーの1カ月の電気代は約1,000円前後、エコタイプでも約500円前後です。*tallの方が安いのは新しい機種だからです。
おいしい水がたっぷり使える
エブリィフレシャスをどれだけ使っても定額制。水道代と電気代は別途かかります。
料理にもたっぷり使えます。宅配型ウォーターサーバーのように使った分の料金を払う心配がいらないです。
「エブリィフレシャス」の口コミと選んだ理由。
良い評価の口コミ
エブリィフレシャスで良い評判の口コミを集めてみました。
- 使い放題でコスパがいい
- 水がおいしい
- 水道水が安心して飲める
- 家事の時短になる
- 工事がいらない
- どこでも置ける
- 子供のジュースが減った
良い口コミ1.使い放題でコスパがいい!
エブリィフレシャスは定額制で使い放題だからコスパがいいと口コミで好評です。
宅配型ウォーターサーバーから乗り換える方も少なくありません。
電気代は「tall」の360円、「mini」の410円の電気代は維持費の点からもコスパが優れていると言えます。
家計を少しでも安く上げたいので、水道水を使ったウォーターサーバーの方がコスパがいいという口コミが多いのは最もだと思います。
良い口コミ2.水がおいしい!
「水がおいしい」という口コミをよく見ます。天然水ウォーターサーバーはミネラルが豊富だから当然おいしいですが、水道水を浄水した水がおいしいという口コミが多いのには驚きました。
浄水した水道水はミネラルが適度に含まれた軟水でくせが無いのでおいしく感じるのでしょう。
良い口コミ3.水道水が安心して飲める
マンションやアパートで水道水ウォーターサーバーを利用している方に多い口コミ。
それは水道水ウォーターサーバーが不純物を除去した水だから「水道水が安心して飲める」という口コミです。
水道水は住居の条件によっては、水道管や貯水タンクの老化で不純物や藻が混じったり、ひどい時は濁ったりすることもあるようです。
小動物の死骸が貯水タンクに紛れ込んだこともあります。
これら不純物が含まれた水道水であってもエブリィフレシャスは高機能フィルターでろ過します。
口コミで「安心して飲める」と言う理由です。
良い口コミ4.家事の時短になる
口コミで目立つのがウォーターサーバーを使うと「家事の時短」になるというコメント。
ウォーターサーバーの種類を問わず導入した方みなさんに「時短になる」と好評価です。
お湯や冷水がすぐに使えることが「家事の時短になる」口コミの理由。
中にはウォーターサーバーのお湯があるので夜中のミルク作りが素早くできるので助かるという口コミも見かけました。
良い口コミ5.工事がいらない
「設置工事がいらないから選んだ」という口コミも少なくありません。
水道水ウォーターサーバーでは工事は付き物。でもエブリィフレシャスは工事がいらないウォーターサーバーなので多くの方が発表を待ち望んでいたようです。
水道水ウォーターサーバーのコスパが良くても、工事があるのであきらめる方が少なくありません。
良い口コミ6.エブリィフレシャスはどこでも置ける
水道水ウォーターサーバーは水道に直結するタイプが一般的。でもエブリィフレシャスは水道水を補充して使うタイプ。
つまりコンセントがあればどこでも置いて使える便利さがいい!と口コミでも多くなっています。
良い口コミ7.子供のジュースが減った
この口コミは目からうろこでした。
子どもたちがジュースを飲むのが減って、水を飲むようになったという口コミ。
その理由を読んでみると、どうもウォーターサーバーが「ファミレスのドリンクバー」のようで面白いからと書いてありました。
悪い評価の口コミ
エブリィフレシャスは悪い評判の口コミもあります。
- 水がおいしくない
- 水の補充が面倒
- 給水タンクの量が少ない
悪い口コミ1.水がおいしくない
この口コミは天然水に慣れていた方ではないかと思います。エブリィフレシャスは水道水を浄水した水なので、ミネラル豊富な天然水とは違います。
解消したい場合は水料金はかかりますが「天然水ボトル型ウォーターサーバー」がおすすめです。
悪い口コミ2.水の補充が面倒
ウォーターサーバーに水を補充するのが面倒という口コミも見かけます。
この問題は水道水を補充しないで使える「水道直結式ウォーターサーバー」を選べは解消します。
ただし口コミでは「工事が面倒だった」という設置工事が必要になります。
悪い口コミ3.給水タンクの量が少ない
ウォーターサーバーのお湯の量や冷水の量が少ないという口コミです。
エブリィフレシャスのタンクの量は「mini」で5L、「tall」は8.7Lです。
確かに「mini」の場合は以下の通り合計5Lなので少なく感じるかもしれません。
- 温水タンク:0.9L
- 冷水タンク:0.8L
- 給水タンク:3.3L
- 合計:5L
たくさんお湯や冷水を使うなら省エネで最新のエブリィフレシャス「tall」を選ぶ方がいいです。
記事のまとめ
水道水ウォーターサーバーの選び方を3つにまとめました。
- 定額制で使い放題でコスパがいい
- 料理にもたっぷり使える
- 置き場所に困らないコンパクトサイズ
- 本記事の金額表示は税込表記としています。
- ウォーターサーバーのデータはできるだけ最新の情報をまとめています。メーカーの情報は更新されていくので当記事内の公式サイトリンクから最新情報を確認するようお願いします。
- 水道水料金については*東京都水道局公式サイト参照しています。