アボカド納豆で『若返りダイエット』!シンプルな食べ方

アボカド納豆でダイエットするシンプルで長続きする方法を紹介します。

納豆とアボカドの組合せは意外な効果も分かっています。

アボカドだけでも「森のバター」とか「畑のバター」なる代名詞があるくらいいいのですがなぜダイエットにも効果があるのでしょうか?

アボカドの栄養補給

よく食べるという事は健康ということですが、反動として「ふとる」とういおまけが付いてきます。

ダイエットに良くて栄養もとれるのが「アボカドと納豆」の組合せです。

アボカドの栄養

カロリーは100gでコンビニのおにぎり1個分ですが栄養は豊富です。

・100 g あたり カロリー186kcal)
・脂質 19 g
・飽和脂肪酸 3.2 g
・多価不飽和脂肪酸 2.2 g
・一価不飽和脂肪酸 11 g
・コレステロール 0 mg
・ナトリウム 7 mg
・カリウム 720 mg
・ 炭水化物 6 g
・水溶性食物繊維 1.7 g
・不溶性食物繊維 3.6 g
・タンパク質 2.5 g
・ ビタミンC 15 mg カルシウム 9 mg
・ 鉄 0.7 mg ビタミンD 0 µg
・ ビタミンB6 0.3 mg コバラミン 0 µg
・マグネシウム 33 mg

参考資料:日本食品標準成分表

アボカドのパワー

アボカドは栄養価が高く、カロリーもあります。

血液サラサラ効果のほかにアンチエージング効果など若返りに良い成分がこれだけあります。

■皮下脂肪にはなない。血液サラサラ効果。
■血液中の悪玉コレステロール値を下げる。
■整腸作用がすごい。ごぼう1本分の食物繊維でダイエット・美容効果
■体脂肪率を落とせる。それも無理なく落とせる。
■温泉ではないが、お肌がツルツルに。
■活性酸素を除去し、肝機能の低下を防止する。
■がん予防効果のあるビタミンEが豊富
■動脈硬化・高血圧予防
■細胞を育て・守る葉酸が成人1日必要摂取量アボガド1個でカバー

アボカド納豆がダイエットに効果的な理由

納豆ダイエットはその理由がわかります。しかしなぜ高カロリーのアボカドを加えて食べるとダイエットになるのでしょうか?

理由は、炭水化物の摂取カロリー量を減らし同カロリーをアボカドと納豆に替える作戦です。つまり糖分をたんぱく質とアボカドの栄養と交換することです。

アボカドと納豆でお米に変わる十分なカロリーが取れて納豆で植物性たんぱく質が取れるからです。これだけで炭水化物は本当に少しだけでいいのです。

単に食べないでカロリーだけ減らすと年を重ねてからその影響が出てきますので食べてダイエットするのが体の負担が少なく健康的なダイエットになります。

ダイエット中は基礎代謝分のカロリー摂取にして、内容を炭水化物の代わりアボカド納豆を食べるのです。

アボカド+納豆の作り方

材料はアボカドと納豆

スーパーでまるまると太ったアボカドを手に入れてきます。濃い緑色でつやつやした質感のものを選び家で少し熟成させます。

納豆は適当にあれこれと選んで用意します。どの納豆でもそんなに差は無いと思います。

アボカドは、縦に包丁で切れ目を入れて包丁の角を種に刺してひねるときれいに種が取れます。

そこに納豆をいれただけの簡単な作り方で完成です。

アボカドと納豆のコラボ。異様な感じですね・・・
アボカドと納豆のコラボ。異様な感じですね・・・

これをスプーンですくって食べます。レモンを絞ってかけても美味しかったです。

これで1カ月約2Kgほど減りました。「アボカド納豆」でダイエットの紹介でした。

タイトルとURLをコピーしました