「このブログはアフィリエイト広告を利用しています」
家事の裏ワザ

もうリビングは仕事場じゃない!テレワークを劇的に変える、秘密基地みたいな個室デスク

近年、働き方改革や新型コロナウイルス感染症の影響で、テレワークを導入する企業が増えています。

自宅で仕事ができるテレワークは、通勤時間の削減や柔軟な働き方ができるなど、多くのメリットがあります。

しかし、一方で、自宅に仕事をするための十分なスペースがないという悩みを持つ人も少なくありません。

特に、家族がいる場合や、ワンルームに住んでいる場合は、仕事に集中できる個室スペースを確保するのが難しいことがあります。

そこで、この記事では、テレワークで個室スペースを確保したい人におすすめの、意外なツールを紹介します。

「PR」

テレワークでは自分のスペースが欲しい!

テレワークで仕事をする上で、個室スペースを確保することは、以下のようなメリットがあります。

  • 集中力アップ
    • 周囲の音や視線を遮断することで、仕事に集中しやすくなります。
  • プライバシーの確保
    • Web会議などで、家族やルームメイトに会話を聞かれる心配がなくなります。
  • オンオフの切り替え
    • 仕事スペースと生活スペースを分けることで、オンオフの切り替えがしやすくなります。

「PR」

テレワークでは自分のスペースが欲しい

解決策は個室での仕事場を確保することができれば最高ですが、そんな余裕はありません。ならば自分の周りを囲ってもいいかもしれません。

個室とまではいかなくともデスクの周りを簡単に囲んでまわり少しでも離れる感じが作れないもでだろうか?

探していると意外なツールがありました。構造が実に簡単に出来ているのです。

移動できる個室空間とは?

そこでおすすめなのが、移動できる個室空間「SEREN desk(セレンデスク)」です。

画像は公式サイトで、ぜひご覧ください!

シンプルなのに、個室空間を感じるのが不思議です。

「SEREN desk」は、簡単に個室空間を作ることができます。

それは移動できるどこでも個室になる製品なのです。作っているのは兵庫県丹波市にある谷水加工板工業株式会社という聞きなれない名前の会社です。

「SEREN desk」は、以下のような特徴があります。

  • 組み立て簡単
    • 工具不要で、30秒で「書斎」が出来上がります。
  • 軽量・コンパクト
    • 重さ約3.7kgと軽量で、折りたためるのでカバンと同じようにぶら下げて運べる手軽さ。
  • 高い遮音性
    • 「し~ん」とした感覚の高い遮音性を実現しています。

「SEREN desk」は、自宅に仕事をするための十分なスペースがない人や、仕事に集中できる個室スペースが欲しい人におすすめです。

これが折りたためるのでカバンと同じようにぶら下げて運べる手軽さなのです。

公式サイトでSERENdeskをご覧ください。

クラウドファンディングを使い開発したようですが人気もあるようです。

ネットだけでの直接販売になっています。

公式サイトSERENdesk

谷水加工板工業株式会社とは?

この会社を調べてみると専門は「断熱と防音」の会社です。

組み立て式防音室や船舶用防音パネルを作っている技術を持つ会社で防音室のトップメーカーでした。

同社のサイトで防音の専門性を確認すると、船内騒音コードの基準改正があって、2014年7月以降の新造船の契約には遮音性能を持つ間仕切りパネルを採用しなければなりません。船室・病室で55dB以下に下げるには相当の防音対策が必要となったようです。これも当然クリアしているのです。

貨物船のエンジン等の騒音がものすごい荷物室と居住室を分ける特殊防音パネルなどを作っているのです。

谷水加工板工業株式会社
兵庫県丹波市氷上町賀茂1457番地1
TEL:0795-82-2117  FAX: 0795-82-6672
公式サイト:https://tanimizu-kakou.co.jp/
tokuhan@tanimizu-kakou.co.jp

面白い商品だったので紹介しました。

「PR」
この記事を書いた人
なお@パパ家事

家事を担当して7年目になります。気付かなかった家事の重要性を基に情報発信!家事をやってみた体験をベースにした記事を心がけています。また水の重要性についても記事を投稿しています。よろしくお願いいたします。

なお@パパ家事をフォローする
シェアはここから
なお@パパ家事をフォローする
タイトルとURLをコピーしました