「このブログはアフィリエイト広告を利用しています」

必見!ウォータースタンド アイコンの口コミ・評判。メリット・デメリットを解説

当記事ではウォータースタンドアイコンを契約する前にチェックしたい口コミや評判、メリット、デメリットを詳しくまとめています。

契約後に後悔しないためにもウォータースタンドのデメリットまで知ることは重要!

ウォータースタンドの申し込みを検討中の方はぜひ参考にしてくださいね!

ウォータースタンド アイコンとは?

出典:ウォータースタンド アイコン

ウォータースタンド「アイコン(icon)は、2022年6月に新機種として登場した浄水型ウォーターサーバーです。

水道につないて使う「水道直結型」のウォーターサーバーで、水道水に含まれる不純物を除去したきれいで美味しい水を提供します。

レンタル料金は毎月4400円(税込)の定額制で使い放題で、水代は水道水を使った分だけかかります。

設置工事は0円(無料)で初期費用もありません。

電気代はメーカーの説明では月518円とエコタイプです。

特徴は、きれいな水をたくさん使う方にはコスパがいいことです。ボトルが無いのでコンパクトな卓上タイプ。

それでは、アイコンの特徴を詳しく説明します;

ウォータースタンドアイコンの特徴を詳しく解説

出典:ウォータースタンド

ウォータースタンド アイコンの特徴をしっかり確認するためにまとめておきます。

ここはアイコンを知るうえで重要なポイントとなるので、しっかりとチェックして確認してください。

特徴1.アイコンは水道直結型

ウォータースタンド「アイコン」は「水道直結型」です。

水道直結型の特徴は次の3つです。

  1. 水道水がアイコンに24時間自動給水
  2. 水が使い放題
  3. ボトル交換が不要

つまりアイコンは水道直結だから水の給水が自動です。

特徴2.使い放題・定額制

アイコンは水道水を浄水して使います。

いくらアイコン使っても毎月の料金は同じ「定額制」です。

使い放題で定額制だから、使えば使うほどお得になるのがメリットです。

ただし、水道代は使っただけ実費となります。水道代っていくらか知っていますか?

水道代の目安は、1リットル当たり「0.24円」です。

これって例えば2リットルのペットボトル100本の水道水が24円ということです。

安いですよね!

特徴3.「不純物除去率」が99.5%

出典:ウォータースタンド アイコン フィルター

ウォータースタンドの命ともいえるのが、この不純物除去率99.5%。

ウイルスや塩素消毒では死滅しない病原性微生物も除去 ➡ きれいで安全な水

はじめて聞く専門の言葉だからすこし説明を加えます。

水道水ウォーターサーバーの生命線ともいえる浄水性能が「不純物除去率」

国内の水道水ウォーターサーバーメーカーほぼ全てが不純物除去率80%と表示しています。

この表示は「家庭用品品質表示法」(JIS S 3201)で、不純物が80%以上の除去で表示できます。

ウォータースタンドは除去率99.5%と高い数値。

その理由は、特殊な装置「ナノトラップフィルター」を使っているためです。

仕組みは、静電気の力で不純物を吸着するフィルター。

出典:ウォータースタンド

おどろくことに、世界でトップクラスのフィルターです。

日本ではウォータースタンドだけ。

NASAが技術特許を保有し、アメリカの素材会社(Ahlstrom社)が量産権利を持っている技術で、ナノトラップフィルターを搭載した浄水器は、ウォータースタンドが日本初となります。

引用元:ウォータースタンド ナノトラップフィルターの仕組み

アイコンのフィルターは高い性能なのです。

取り除ける主なのは以下の不純物。

  • バクテリア
  • ウイルス
  • 塩素消毒では死滅しない病原性微生物
  • トリハロメタン
  • 鉛など
  • IS S 3201:2019に基づく除去対象物質 法定12項目 + 5項目

高い処理能力を持っています。

その結果、病原性微生物までも除去します。

一般的な浄水器では除去できないような微細なウイルスや塩素消毒では死滅しないとされる病原性微生物も除去することが可能です。

引用元:ウォータースタンド ナノトラップフィルターの仕組み

特徴4.コンパクトな卓上サイズ

出典:ウォータースタンド アイコン

アイコンは奥行34cmで横幅18cmとスリムでコンパクトなサイズです。

出典:ウォータースタンド アイコン

キッチンカウンターの上、キッチンの調理台の上など、よく使う水回りの近くに設置するのがおすすめ。

実際にこのサイズを見るとコンパクトさが分かります。

特徴5.水道につなぐ工事は無料

水道につなぐ工事がありますが、工事費は無料です。

簡単な工事は約1時間程度で完了します。

一度水道につなぐと、後は自動でウォータースタンドアイコンに水道水が給水されます。

特徴6.水道の近くに設置する

水道直結型なので水道の近くに設置することになります。

あらかじめ設置場所を検討しておくことがおすすめです。

契約前にチェックしたいアイコンの口コミ

ウォータースタンドの口コミや評判をSNSやネットの情報をもとにまとめました。

契約前にアイコンがどんな評判なのか口コミでチェックしておきましょう!

「アイコンはめっちゃ便利!」という口コミ

出典:ウォータースタンド アイコン

ウォータースタンドアイコンの人気はどこにあるのでしょうか?

口コミ中に「めちゃ便利!」というコメントを紹介します。

アイコンを利用しているユーザーに多い口コミは、やはり便利だという点です。

一度設置すればほぼ自動で冷水・温水・常温水が使える便利さです。

特に温水は温度が選べることから、すぐにきれいで安全なお湯が使えることも口コミから伺えます。

「ミルクのお湯の温度が選べるから便利」という口コミ

ボトル交換や保管、受け取りなどの手間がないことが便利なのでしょう。

ミルク作りはとっても手間がかかり、少なくとも10分はかかるもの。

しかし、アイコンを使うと5分以内にミルクが作れるため、赤ちゃんのいるご家庭では利用されています。

「メンテ不要ですっごく楽!」という口コミ

水道直結型の工事はハードルが高いイメージがあったけど意外と低かったという口コミ。工事が不安な方には参考になる口コミです。

一度水道直結型を設置してしまうと楽なことも理由の一つですね。

アイコンは水道水を使うからつなぐ工事が必要です。

この工事のイメージが大変で面倒だという点。しかし、口コミにもあるようにそのハードルは思ったよりもずっと楽にできたこと。

思う以上に設置工事は面倒ではないことが分かります。

「家族の人数が多いからアイコンにした」という口コミ

家族の人数が増えたので水道直結のアイコンにしたという方もいます。

特にいつでもアイコンのお湯でおいしいお茶が飲めるメリットを感じているようです。

ウォーターサーバーで失敗したという口コミを見ると、原因はボトル料金が高くつくこと。

天然水ボトルはミネラルを含む美味しい水ですから、料金が高いのは当然ですね。

ミネラル豊富な美味しい水を飲む目的なら天然水を選ぶことになります。

「水を少しか使わないので高くついた」という口コミ

水道直結型ウォーターサーバーは水をたくさん使うことでコスパがよくなります。

一人暮らしなどで水をすこししか使わない方には、コスパが良くても高くつくことになります。

どれだけ水を使うか事前にチェックしておくことが大切です。

その他の参考になる口コミや評判

その他の口コミでは、いちいち水道水をサーバーに補充する手間がないことが理由でアイコンにしたようです。

水切れの心配がないというメリットもあるようです。

ここまで紹介した口コミや評判以外にもコメントがあるのでまとめました。

  • お米とかお味噌汁や好きなコーヒーにたくさん使える
  • きれいなお水がすぐ飲める
  • 冷水、温水、常温水がすぐ使える
  • 水料金を気にせずに使える
  • 共働きで忙しいので家事の時短になる
  • 料理や食事準備に使いたい
  • せまいキッチンにも置ける
  • スーパーで重い水を買わなくていい
  • ウォータースタンドの水はクセのない
  • 宅配ボトルを受取る手間がない

契約前にチェックすべきアイコンのメリット・デメリット

出典:ウォータースタンド アイコン

ここまでの口コミから水道直結型アイコンを選んだメリットをまとめました。

アイコンのメリット

  • 使い放題で安く楽だから
  • 水道直結だから水切れの心配がない
  • 家族が多かったり、料理など水をたくさん利用できる

口コミから分かった水道直結型のメリットは、使い放題で定額制とコスパがいいこと。

また水道水を補充する必要がないこともメリットにあげています。

さらに、家族の人数が多いと使う水の量が多いので、アイコンのように水が使い放題は料金を気にしなくていいからメリットと言えます。

アイコンのデメリット

アイコンのデメリットの口コミは少ないのですが、たまに見かけるのが水を少しだけしか使わない方には毎月の4400円の定額料金が高くつくというデメリット。

また、ボトルのように非常用の備蓄ができない水道が断水したら使えない等があげられています。

一方で水道直結型のアイコンは水道につなぐ工事があります。

アイコンは設置の自由度から見ると、水道に近い場所に設置することがネックになることがあります。例えば2階に設置したいとき水道の水栓がないと設置できません。

水道直結型のアイコンを契約するまえに

  1. 設置場所はどこにするのか?
  2. どれだけ水を使うのか

の2点はぜひ契約前に調べておくことが失敗しないポイントです。

アイコンを使うとメリットがあるのはどんな人?

ウォータースタンドアイコンを使うことでメリットがある方は次の通りです。

  • ウォーターサーバーを安く使いたい方
  • 家族が多い方(個人的な感想ですが3人以上は水道直結がおすすめ!)
  • きれいで不純物のない水をたくさん使いたい方
  • 赤ちゃんのミルク作りをしたい方
  • 狭い場所で使いたい方

まとめると、きれいな水をたくさん使いたい方にメリットがあります。

また不純物がない水を使いたい方は、圧倒的にこのタイプを選んでいます。

また、ウォータースタンドアイコンを生活の中に取り入れると、普段の水が変わるのが実感できるといえます。

水道水をそのまま飲んでも問題はないのが日本の安全な水道水です。

しかし、その水道水からさらに不純物を除去したきれいな水が使えることで安心度が増すことす。

普通の水道水を6カ月使ったときに簡易浄水器でろ過したらこのくらい汚れています。

リクシルの浄水器 上:新品、下:6カ月後

簡易浄水器では不安な方にもアイコンを利用するメリットがあると思います。

アイコンの基本情報を紹介

ウォータースタンドアイコンの基本情報をまとめました。

1.レンタル料金

  • 初期費用・設置工事費:無料
  • レンタル料金:月額4,400円(税込)

2.維持費

  • 水道代:使った分の料金
  • 電気代:月518円~
  • メンテナンス料金:レンタル料に含む

3.解約料金

中途解約料は、1年間使えば無料です。

1年未満で解約する場合は、サーバー撤去料として6,600円だけです。

アイコンによくある質問を紹介

ウォータースタンドアイコンでよくある質問をまとめました。

  1. アパートで使えるのか?
  2. 水道から離れても使えるか?
  3. 断水したら使えるのか?
  4. あかちゃんの水に使って問題ないか?
  5. 災害用の備蓄につかえるか?

この疑問について1つずつ説明します。

1.アパートで使えるのか?

アパート、賃貸住宅でも使えます。引っ越すときは無料で取り外し引越し先に取付けてくれます。取り外したところは元通り現状復帰してくれるので安心です。

参考記事マンション・アパートの水道水がまずい!原因と水をおいしくする3つの方法

2.水道から離れていても使えるか?

メーカーの説明では水道から5m、10mは可能としてます。遠く離れる時は、補充型もあるので検討してはどうでしょうか。

3.断水したら使えるのか?

断水したらサーバーに残ってる水や温水はそのままOK。長期の断水では使えないということです。

参考記事ウォーターサーバーは断水で役立つ!水ボトルで備蓄する方法

4.赤ちゃんのミルク作りに使って問題ない?

赤ちゃんの粉ミルク作りにアイコンは安全に使えます。

参考記事『安全なミルクの作り方』ウォータースタンドの水は赤ちゃんに安心?

5.設置工事は時間がかかる?

ウォータースタンドは、水道栓に分岐部品を取り付けるため、設置工事は必須です。専門スタッフが訪問して無料で取付工事(約1時間)をします。アイコンの工事費は無料です。

ウォータースタンドアイコン口コミ(まとめ)

ウォータースタンド アイコンは、業界でもトップクラスの高い浄水能力を持っています。口コミをまとめると、定額制できれいでおいしい水がいつでもたっぷり飲んだり使えること。

そして、なによりも維持費の電気代が通常モードでも月518円と驚くほどエコなことです。長く使えるウォータースタンドならではのメリットが口コミと評価からも確認できたと思います。

ウォータースタンド アイコンはおすすめのサーバーです。

ウォータースタンドの情報は最新を掲載していますが、公式サイトが更新されることもあります。
直近の最新情報は公式サイトでご確認下さい。金額は税込表記としています。2023年11月23日更新)

タイトルとURLをコピーしました