(公開:2019年6月5日、更新:2019年11月8日)
いつも仕事で超忙しく働いているパパの皆さん、大変お疲れです。

雑記ブログ「パパ家事」は、仕事に忙しいパパですが、ママと一緒に家事を分担してやりくりをしていくのです。
「パパが家事するのか?」
なんで、ここにきて「パパが家事するのか?」ということです。
それは、忙しいから協力して家庭を運営しましょう。という事です。
そこには、どうしてもパパの力が必要なのです。
そんなわけで、3年前から家事「洗濯」を分担することにしたことが始まりです。
記事のジャンル「洗濯」では、パパが洗濯をはじめてできる様になることを目指しています。
洗濯をパパがすることは練習が必要です。急にはできません。慣れるまでやり方を覚えましょう。
洗った後は、洗濯物を干して、時間があれば取り込んで、その後に仕分けして収納します。
パパが一番恥ずかしいのは、洗濯物を干す時です・・・
この一連の流れを研究するコーナーです。
おわりに
パパが家事をするとは、現代では当然のことです。協力や手助けではダメなのです。
完全に分担すること。なんで「がんばってやったよ!」とママには言わないのです。
当たり前の事なので、「やったよ!すごいでしょう」は、まだまだ、分担までは行っていないのです。
新しい家事の時代を頑張って意識改革をしていきましょう!
なお(ライター@naoblog33.com)