工事不要で使えるウォーターサーバーはないのでしょうか?
そこで今回は、工事不要の水道水補充型ウォーターサーバー5台を紹介します。
工事不要なのですぐにどこでも利用ができる便利なウォーターサーバーです。
工事不要のウォーターサーバーとは?

ウォーターサーバーのなかで水道水を使う種類は一般的に設置工事が必要です。
設置工事をする場合、事前の打ち合わせや、設置場所が水道の近くなどいろいろ面倒なことがあります。
そこで設置の工事不要ですぐ使える【補充型】ウォーターサーバーがあります。
設置工事をしたくない方にはおすすめのウォーターサーバーです。
【補充型】ウォーターサーバー
水道水を入れて使うから「補充型」ウォーターサーバーといいます。
この補充型の浄水ウォーターサーバーは水道工事不要ですぐ使えることから人気が高まっています。
この記事では水道水を自分で補充して使う「補充型」ウォーターサーバーのおすすめの5機種を紹介します。
「補充型ウォーターサーバー」を導入したい方はぜひ参考にしてください!
【工事不要】ウォーターサーバー3つのメリット
水道水補充型ウォーターサーバーの最大のメリットは、水道工事が不要だということです。
(1)補充型ウォーターサーバーは工事不要
水道水補充型の浄水ウォーターサーバーは設置工事が不要です。
水道の近くに設置する必要がない。
(2)設置場所を選ばない
100Ⅴのコンセントがあればどこでも置ける。
水道水補充型は水道の近くである必要はありません。
(3)補充型ウォーターサーバーは定額制で使い放題
水道水補充型の仕組みは「水道水」をろ過して使うので、定額レンタル料と水道代だけです。
そのため水代がかなり安く使えるのが特徴です。
- 毎月どれだけ使っても同一料金の定額制。
- 使えば使うほどお得。
水道水補充型ウォーターサーバーは水代を気にしながら使う必要がないので、料理やお米、みそ汁、飲み物、野菜の洗浄、ミルク作り等広く使えます。
「工事不要」ウォーターサーバーのデメリット
麹不要の補充型ウォーターサーバーにはデメリットが1つあります。
ウォーターサーバーに水道水を入れる作業が必要です。
水を入れる回数は水の使用量とウォーターサーバーのタンクの容量によるので何とも言えません。
この作業が面倒に感じなければ問題はありません。
この記事では水道水補充型のおすすめのタイプを5機種紹介します。
【工事不要】ウォーターサーバーおすすめ5台
水道水補充型ウォーターサーバー5台のタイプと料金を一覧表にまとめました。
メーカー | 詳しく見る | タイプ | 初期費用 追加費用 | 月額料金 |
---|---|---|---|---|
![]() | ハミングウォーター | 床置型 | なし | 3,300円 |
![]() | エブリィフレシャス tall | 床置型 | なし | 3,300円 |
![]() | エブリィフレシャスmini | 卓上型 | なし | 3,300円 |
![]() | 楽水ウォーターサーバー | 卓上型 | 8,800円 | 3,278円 |
![]() | クリクラfeelfree | 床置型 | 安心パック 月460円 | 3,300円 |
水道水補充型ウォーターサーバー5台の特徴を比較して説明します。
1.ハミングウォーターの特長とメリット

ハミングウォーター | 内容 |
---|---|
ハミングウォーター の詳細 | |
月額料金 | 定額3,300円 出荷手数料2,200円 |
設置工事 | 工事無し |
フィルター交換費用 | 無料(6ヵ月毎) |
不純物ろ過率 浄水能力 | 80%以上 |
使用できる温度 | 冷水・常温水・温水 |
タイプ | 水道水を自分で入れる 床置き型 |
電気代 | 約475円/月 エコモード1日2回使用時 |
解約料 | 16,500円 2年以上無料 |
ハミングウォーターのメリット
- 工事なしですぐ使える
- 定額3,300円/月だけで追加料金なし
- 最初の1カ月は3,300円➡0円
- 2段階フィルターで浄水能力80%以上と安心
- 再加熱機能で90℃のお湯が使える
- 非常電源ユニットで停電でもOK!(オプション)
向いている人
- 安い維持費で使いたい人
- 工事なしのタイプがいい人
- 水道から離れた場所でも使いたい人

2.エブリィフレシャスtallの特長とメリット

エブリィフレシャスtall | 内容 |
---|---|
エブリィフレシャスの詳細 | |
月額料金 | 定額3,300円 |
設置工事 | 工事無し |
フィルター交換費用 | 無料(6ヵ月毎) |
不純物ろ過率 浄水能力 | 80%以上 |
使用できる温度 | 冷水・常温水・温水 |
タイプ | 水道水を自分で入れる 床置き型 |
電気代 | 約360円/月(省エネモード) 電気代を最大約60%カット |
解約料 | 1年未満22,000円 1年~2年未満16,500円 2年~3年未満11,000円 3年以上無料 |
エブリィフレシャスtallのメリット
- 定額3,300円/月だけで追加料金なし
- 浄水能力80%以上と高く安心
- 工事なしですぐ使える
- 常温水が使える
- 再加熱モードで熱湯がでる
- 省エネモードで電気代月360円
向いている人
- 小さなお子さんをお持ちの人(安全装置が抜群)
- 維持費を安く使いたい人
- 工事なしのタイプがいい人

3.エブリィフレシャスminiの特長とメリット

エブリィフレシャス mini | 内容 |
---|---|
月額料金 | 定額3,300円 |
設置工事 | 工事なし・無料 |
フィルター交換費用 | 無料(6ヵ月毎) セルフメンテナンス |
不純物ろ過率 浄水能力 | 80%以上 |
使用できる温度 | 冷水・温水 |
タイプ | 水道水を自分で入れる 卓上型 |
電気代 | 約410円/月 |
解約料 | 1年未満22,000円 2年未満16,500円 3年未満11,000円 3年以上無料 |
エブリィフレシャスminiのメリット
- 横幅25cmの卓上サイズで場所を取らない
- 工事なしですぐ使える
- 月3,300円で使い放題
向いている人
- 一人暮らしの部屋に置きたい人
- キッチンカウンターの上で使いたい人
- リビングで使いたい人
4.楽水ピュレストの特長とメリット

楽水 ピュレスト | 内容 |
---|---|
月額料金 | 定額3,278円 |
設置工事 | 工事あり・13,200円 |
フィルター交換費用 | 無料(6ヵ月毎) セルフメンテナンス |
不純物ろ過率 浄水能力 | 80%以上 |
使用できる温度 | 冷水・常温水・温水 |
タイプ | 水道水を自分で入れるタイプがある 床置き型 |
電気代 | 約800円/月 |
解約料 | 3年未満:残り契約月数×レンタル料の40% |
楽水 ピュレストのメリット
- 月額が6年目:2,750円、10年目:2,200円と安くなる。
- 水道につなげない時は同額で給水タンクプランがある。
- 4年以上使う時はお得な買取プランがある。
設置工事が必要なタイプですが、実は給水タンクプランがあり、補充型で使えます。
向いている人
- 毎月の料金を安く上げたい人
- 熱湯95℃を使いたい人(業界最高)
- 先々買取を考えている人

5.クリクラfeelfreeの特長とメリット
クリクラ feel free | 内容 |
---|---|
月額料金 | 定額3,300円 期間限定 2,980円 |
設置工事 | 工事なし 無料 安心サポート料が別途460円/月月 |
フィルター交換費用 | 無料(1年毎) ウォーターサーバーを交換 |
不純物ろ過率 浄水能力 | 中空糸膜フィルター 活性炭フィルター |
使用できる温度 | 温水・冷水 |
タイプ | 水道水を自分で入れる 床置型 |
電気代 | 約756円(省エネタイプ) 約1,000円(レギュラータイプ) |
解約料 | 無料 1年未満15,000円 |
クリクラのメリット
- シンプルで使いやすい。11年連続お客様満足度No.1メーカー
- 2年プランは毎月2,980円。1年プランもあります。
- メンテナンスは1年ごとにサーバー本体を交換する
向いている人
- シンプルな操作がいい人
- 安い維持費で使いたい人
- 冷水・温水だけでいい人

【工事不要】ウォーターサーバーの注意点
水道水補充型ウォーターサーバーを導入する時の注意点を2つ紹介します。
事前に確認しておきましょう。
(1)水道水補充型ウォーターサーバーのメンテナンス料金
初期設置費用や定期メンテナンスの料金がどれ位かかるのかをチェックしておきましょう。
無料の場合もあります。各メーカーの公式サイトで調べることが可能です。
また、届いた水道水補充型ウォーターサーバーを自分で設置するメーカーもあります。
(2)途中で契約をやめる時の解約料
解約金が無料になる最低契約期間が何年なのか事前に確認しておきましょう。
通常2年~3年の最低契約期間(しばり)があります。
最低契約期間以上使うと解約金が無料になるのが一般的です。
知らずに中途解約すると解約金がかかります。安い料金ではないので、しっかりと中途解約する場合の解約金を調べておくことが大切です。
工事不要のウォーターサーバーのまとめ
設置工事ができないかた、設置工事をしたくない方、そんな方におすすめの補充型浄水ウォーターサーバーがおすすめです。
どこにでも置けて定額制使い放題です。
維持費が安く、きれいな水をたくさん使い方におすすめです。
- 当記事の金額は税込表記としています。
- 当記事では正確を期すため水道水メーカーの公式サイトをリサーチして情報をまとめています。
- 最新情報を記載していますが、メーカーでは変更をする場合があります。
- 最新情報の確認は記事中のメーカーリンクよりご確認ください。(2023年6月14日現在更新)