「冷水は冷蔵庫、お湯は電気ケトルでわかせばなんとかなる!冷水も温水もいらない!」
昼間は家にいないから、ほとんどこれで間に合うという方が少なくありません。
さて、電気不要のウォーターサーバーはないのでしょうか?
今回は「電気不要でコスパ抜群」のウォーターサーバーを紹介します。
「常温水」に特化したウォーターサーバーだから電気コンセントも不要です。

ズバリ!電気不要のメイトがあります!
特徴 | ウォータースタンド メイト |
---|---|
![]() | 2,200円/月 (税込) |
電気 | 不要 |
温度 | 常温水 |
タイプ | 卓上型 |
不純物除去能力 | 99.5% |
設置方法 | 水道直結 自動給水 |
詳しく見てみる➡ | メイトを見る![]() |
常温水だけのウォーターサーバー「ウォータースタンド・メイト」を説明します。

こんにちは!なおです。水道水ウォーターサーバーの「機種選定、導入、運用、維持管理、満足度調査」を担当してきました。その経験もふまえて詳細をお伝えします。詳しくはプロフィールを見てね!
電気不要のウォーターサーバーが必要な理由とは?
一般的にウォーターサーバーは冷水や温水を作り保温保冷するために常時電気を使ってます。
だから毎月電気代がかかります。
ちなみにウォーターサーバーの月の電気代は一般的に「1,000円前後」と電気ポット並み。
でも問題は、ウォーターサーバーの冷水や温水をいつでも飲みたい人ばかりではありません。
その理由として、
- 日中は不在だからウォーターサーバーを使わない
- 冷水や温水をたくさん使うわけではない
その理由から、電気不要で常温水だけのウォーターサーバーを求める人が少なくありません。
昼間はほとんど家にいないからウォーターサーバーは使わない。その間も冷水や温水を維持するために電気を使うのはお金もかかるのでもったいない。
冷水は冷蔵庫で冷やし、お湯は電気ケトルで沸かせばいいという方が少なくないのです。
そんな理由から常温水専用で電気不要のウォーターサーバーがあります。
電気不要で常温水だけのウォーターサーバーはメリットがあるのでしょうか?
電気不要で常温水だけのメリットは?

常温水だけのウォーターサーバーは、冷水や温水がすぐに使えないから不便ではないかと思います。
しかし、使っている方の口コミを調べてみると意外にも不便さを感じてはいないようです。
その理由は、
- 冷水はウォーターサーバーの常温水を冷蔵庫で冷やせばいい
- 温水はお湯を使う時だけ常温水をやかんで沸かせばいい
朝ウォーターサーバーの常温水を冷蔵庫に入れておけば、帰宅したころには冷たくなっています。
働いていると家にいないから昼間は冷水や常温水を使わない、使うのは家にいるときの朝と夜。それに土日の休日がメイン。
実に理にかなった節約方法ですね。
1日に冷水や温水をどれだけ飲むのかといえば、それほどでもない。
そんな方には、電気を使わないウォーターサーバーできれいで安全でおいしい「常温水」さえ確保できればいいのです。
電気不要のウォーターサーバー「メイト」
まったく電気を使わないので電気代は0円。
電気代月1,000円前後が節約できる感じです。
そこで紹介したいのが電気代0円のウォータースタンド「メイト」です。

メイトは水道水を高性能フィルターで浄水する「水道水ウォーターサーバー」のタイプ。
結局、1リットル換算0.24円の格安の水道水だから、水はほぼ使い放題。
レンタル料金が月2,200円(税込)でコスパ抜群です。
ウォータースタンド「メイト」の浄水性能とは?
水道水を浄水するウォータースタンドには多くの種類があります。
一覧表にしてみました。赤色の★印が「メイト」です。RO水のネオス2もあります。
品名 | フィルター性能 | 冷温水 | 月額料金(税込) |
ネオ | ナノトラップフィルター | 冷水・温水・常温水 | 3,850円 |
トリニティ | ナノトラップフィルター | 冷水・常温水 | 3,850円 |
ガーディアン | ナノトラップフィルター | 冷水・温水・常温水 | 4,400円 |
★メイト | ナノトラップフィルター | 常温水 | 2,200円 |
S3 | ROフィルター | 冷水・温水・常温水 | 5,280円 |
ステラ | ROフィルター | 冷水・温水・常温水 | 6,050円 |
L2 | ROフィルター | 冷水・温水・常温水 | 7,150円 |
ネオス2 | ROフィルター | 常温水 | 3,300円 |
メイトは、ウォータースタンドの中でも「最安値」のレンタル料金2,200円(税込)です。
しかも、浄水フィルター「ナノトラップフィルター」の性能は他の上位機種と同じです。
水道水から不純物やウィルスまで99.5%を除去する浄水性能を持っています。
どれだけすごいフィルターなのかを引用します。
マイクロフィルターでも除去できない微細なウィルスや、病原性微生物を除去することが可能です。その性能は、浄水フィルターの性能クラスの中で、廃棄水を出さないものの中ではトップレベルと言えます。
引用元:ウォータースタンド社
ちなみにROフィルターの機種では99.9%を除去します。
ROフィルタータイプで電気を使わないのは「ネオス2」でメイトよりレンタル料が高くなり税込で月3,300円です。
ぜひ、水道水がまずいと感じる方は検討してみてはいかがでしょうか?
ウォータースタンドの最低使用年数は1年
ウォータースタンドは最低1年間使えば、その後解約しても解約金が無料になります。
ためしに導入しても1年後には途解約しても解約金が0円なので安心して使うことができます。
でもその前に中途解約すると6,600円(税込)が発生しますが、それにしても通常約1万円をこえる解約金と比べると安いです。
ウォータースタンド メイトの最新情報は下記の公式ページへ!
電気を使わないウォーターサーバーを紹介しました。
電気不要でシンプルでありながら高機能フィルターを備えたウォータースタンド「メイト」は抜群のコスパです。
冷水・温水は自分で、常温水だけでいいという方にはおすすめです。
- 本記事の金額表示は税込表記としています。
- ウォーターサーバーのデータはできるだけ最新の情報をまとめています。
- メーカーの情報は更新されていくので当記事内の公式サイトリンクから最新情報を確認するようお願いします。