「このブログはアフィリエイト広告を利用しています」
ウォーターサーバー

浄水型ウォーターサーバーは美味しくないという口コミ?まずいと感じる理由を徹底解説

浄水型ウォーターサーバーは水道水を浄水するためコスパがいいと近年人気が出てきました。

その一方で「美味しくない」「まずい」という気になる口コミを見かけた方もいるでしょう。

ネガティブな口コミを見ると浄水型ウォーターサーバーはやめようかと不安になりますよね。

そこで当記事では、浄水型ウォーターサーバー専門の独自分析を踏まえて、本当に美味しくないのか?まずいと口コミに書かれる理由はなにか?について詳しく解説します。

浄水型ウォーターサーバーは「まずいのでは?」と気になる方は参考にしてください。

「PR」

浄水型ウォーターサーバーはまずいという口コミの原因

浄水型ウォーターサーバーの水がまずいという原因は、以下の3つあります。

  1. 水道水を浄水した水だから
  2. 説明書通り使わないから
  3. 使わない期間があったから

原因1.水道水を浄水した水だから

浄水型ウォーターサーバーの原水は、そもそも塩素で消毒した安全な水道水を使っています。

東京都水道局は水道水の残留塩素を0.1mg/L以上0.4mg以下としています。

安全とはいえ、残留塩素、カルキ臭があると、味わいがおいしいとは言えませんね!

浄水型ウォーターサーバーは、残留塩素を含む不純物を水道水から取り除いた浄水を提供します。

浄水型ウォーターサーバーが不純物を除去する能力を「除去率」といい法律で規定されています。

浄水型ウォーターサーバーは除去率80%以上となっています。

つまり、不純物を最低80%以上は除去しますが、完全とは言えません。

そのため、気温や条件により美味しく感じないことがあるといえます。

また、浄水が天然水と違うのは取水地により特徴ある、ミネラル成分を含んでいることです。

そのため、水道水の味わいとは違うためです。

とは言っても、浄水型ウォーターサーバーでろ過した水は、もともと水道水に含まれているミネラル成分はそのまま残しています。

参考:環境省 水道水質基準について

原因2.説明書通り使わないから

浄水型ウォーターサーバーの水がまずいと感じる理由には、使い方が誤っている場合があります。

ウォーターサーバーの各メーカーでは、使い方を詳しく説明しています。

特に重要なことはフィルターの交換時期、サーバー本体のセルフメンテナンスなどです。

サーバーのフィルターは交換時期を過ぎると、不純物をろ過する能力が著しく低下します。

そのため、フィルターで除去した不純物が混じったり、除去できないなどの原因となります。

説明書をしっかり読んで、正しく使ってこそ、美味しい水となります。

説明書をよく読まないで、すぐに使い始めたことが原因の場合が多いです。

原因3.使わない期間があったから

3つ目の原因は、旅行や、不在で留守にして、ウォーターサーバを数日使わないことが原因となる場合があります。

サーバーを使わない期間があると、内部の浄水が古くなります。

そのまま、飲んでしまうと、かなりまずいと言えます。むしろ、飲んではいけません。

数日間、サーバーを使わなかった後は、しばらく水道水を循環させて、内部の水を新鮮にしてから、利用することです。

美味しい水の基準と浄水の違いを分析してみた

では、ユーザーの方が期待している「美味しい水」とはどんな水なのでしょうか?

美味しい水とはどんな水か?

実は、興味のあるデーターがあります。

環境省「名水百選総選挙」が平成27年にありました。

「おいしさが素晴らしい名水部門」で第1位を獲得したのが、第1位 おいしい秦野の水〜丹沢の雫〜(神奈川県秦野市)でした。

有名はソムリエの田崎真也氏が次の様に評価しています。

「やわらか過ぎない軟水なので、非常に味のバランスがよくとれている。それが最大の魅力で、単体の水として非常においしい水。感じやすい丁度いいミネラル分のバランスだと思います」

引用元:環境省「名水百選総選挙」

まさに、日本で1位を獲得した水の味を評価しています。

その水の成分は次の通りです。

項目数値
ナトリウム6.6mg/L
カリウム0.7mg/L
カルシウム20.7mg/L
マグネシウム8.9mg/L
pH(ペーハー)7.4(弱アルカリ性)
硬度89mg/L
第1位 おいしい秦野の水の成分

pH7.4とは、人間の体液とほぼ同じ弱アルカリ性です。

世界保健機構(WHO)では、硬度120mg/L未満を軟水、120mg/L以上が硬水と規定。

つまり軟水です。

美味しい水で全国1位を勝ち取った水は、軟水でpH7.4の弱アルカリ性で、程よくナトリウム、カリウム、カルシウム、マグネシウムが含まれていることが、わかります。

さらに、厚生省(現厚生労働省)おいしい水研究会による「おいしい水の要件」(1985 年)によれば次の要件がおいしい水です。

水質項目要件値
蒸発残留物30~200mg/L
硬度10~100mg/L
遊離炭酸3~30mg/L
過マンガン酸カリウム消費量3mg/L 以下
臭気度3 以下
残留塩素0.4mg/L
水温20℃以下
引用:厚生省「おいしい水の要件」

参考
環境省「名水百選総選挙」
・国立研究開発法人科学技術振興機構 [JST]
・美味しい水研究会

浄水に使う水道水はどうか?

では、具体的にどんな水なのでしょうか?

東京都の水道水「中央区」の場合

項目数値
硬度61.5mg/L
カルシウム45.4mg/L
マグネシウム16.1mg/L

参考:東京都 水質検査結果(今日の水質)

おいしい秦野の水と水道水の比較

第1位のおいしい秦野の水と東京都水道水(中央区)の主な成分を比較したみました。

項目第1位 秦野の水水道水
硬度89.0mg/L61.5mg/L
カルシウム20.7mg/L45.4mg/L
マグネシウム8.9mg/L16.1mg/L

水道水の方がミネラル成分の、カルシウム、マグネシウムの量がい多いことが分かります。

また、硬度では水道水の方がやわらかいと言えます。

つまり、浄水型ウォーターサーバーは、この水道水を浄水しますが、ミネラル成分は残します。

その結果、ミネラルによる味わいと言えば、水道水の方が濃い感じがしますね!

天然水の方が水道水より、美味しく感じる原因は、ミネラル成分より、残留塩素の影響や、気温によるコケなどの不純物によることが大きいと言えます。

浄水型ウォーターサーバーの水の味を検証した

天然水、ミネラルウォーターと水道水に違いを確認したところで、実際に浄水はどんな感じなのか、老舗温泉旅館で現場を視察・試飲してみました。

個人的な感想ですから、人によっては変わるかもしれませんが、こんな感想です。

まろやかでくせの無い美味しく感じる水

これが実際に感じた浄水型ウォーターサーバーの水の味です。

旅館では、温泉客にとても好評で、各フロアに導入したと言います。

詳しくは、こちらの記事で紹介しています。

浄水型ウォーターサーバーと浄水器の味を比較した

では、一般家庭で普及している「浄水器」と比べて、浄水型ウォーターサーバーの水はどうなんでしょうか?

リクシルの浄水器と浄水型ウォーターサーバーの味の違いを味わってみました。

これは、我が家で利用している、水栓内蔵型のリクシルの浄水器です。

これは、老舗旅館の浄水型ウォーターサーバーの水です。

両方の浄水の味を比べました。

その結果は、浄水型ウォーターサーバーの水は、はっきりと美味しいと感じました。

毎日飲んでいる我が家の浄水器だから、浄水型ウォーターサーバーの水との違いが分かります。

お湯も、冷水も、常温水も、まろやかでした。

浄水型ウォーターサーバーが美味しくなかった事例

口コミに中には、美味しくなかったというネガティブなコメントを見受けます。

ウォータースタンドの事例

まずいとの口コミが稀にあります。

その原因は、フィルターの交換期間が過ぎていたことです。

その他に、ウォータースタンドを長期間使用していなかったという原因が考えられます。

エブリィフレシャス

少ないですが、水がまずいというコメントがあります。

その原因は、エブリィフレシャスを初めて使うときに、説明書の通り初期給水作業・出水作業を行わなかったためです。

その結果、新品のサーバーやフィルターの材質の「新品臭」が原因。

ハミングウォーター

ハミングウォーターの場合は、フィルターの装着がうまくいっていなかったことが原因として上げられています。

その他、フィルターの初期不良のケースもあったようです。

やはり初期の段階で、新品臭が原因と思われる口コミもあります。

何度か、水を使っているうちに、無くなったというコメントです。

美味しいと評判の浄水型ウォーターサーバーとは?

サーバーの水がまずい、美味しくない、というコメントが殆ど見かけない商品があります。

実際に、飲んでみたりしたことで、おすすめできるのが以下の浄水型ウォーターサーバーです。

ウォータースタンド

浄水フィルターでは定評のあるウォータースタンドです。

実際その通りで、2重、3重のフィルターを通した水道水は、まろやかです。

特におすすめは、ウォータースタンドの中でもおすすめなのが今人気の給水型です。

ウォータースタンド ピュアライフといいます。

床置きタイプで、立ったまま使えます。

自分で水道水を給水するタイプだから、設置工事がいらないし、置き場所が自由です。

冷水、温水、常温水が使えて、6ヵ月ごとのフィルター交換まで、毎日14リットル使えるため、浄水型ウォーターサーバーの中ではダントツの浄水量を誇ります。

詳しくは以下からメーカーのサイトをご覧ください

■ウォータースタンド ➡ ピュアライフ

クリクラfeelfree プティオ

クリクラは全国産院で実績のあるメーカーです。そのため、衛生面ではかなり頑張っているメーカーです。

プティオの本体は、1年毎にまるごと交換します。

プティオは、業界ではトップクラスのミニサイズで、卓上タイプです。

つまり、ひとりで使うことをテーマに開発された商品です。

とは言え、小さくてもその機能は上位機種を変わりません。

温水、冷水、常温水と、再沸騰させる機能もあり、熱々のお湯が使えます。

■プティオの公式サイトクリクラfeelfree

ロッカ

ロッカは業界最安値とテーマに、安い料金で、長く使えるメリットがあります。

温水と冷水だけあれば満足という方向けです。

ロッカのいいところは、シンプルな操作性で使いやすいこと。

必要な機能を充実させていると言えます。

安く、5年くらいは使い続ける方には、おすすめです。

ロッカの公式サイトLocca

浄水型ウォーターサーバーで美味しい水を飲むための注意点

浄水型ウォーターサーバーで、美味しい水を飲むためには、注意点が3つあります。

1.メーカー指定のメンテナンス

メーカーが推奨するメンテナンスを忘れずに行うことが重要です。

6ヵ月ごとに交換するフィルターは、メーカーから事前に送付しますので、届いたら必ず交換することです。

また、普段のセルフメンテナンスも忘れずに行いましょう。

2.断水後や不在後に使う場合

水道水を使うことから、断水などがあったら、水道水は濁ることがあります。

水道水をフィルターでろ過しますが、工事や自然災害などで断水し、復旧した直後は、水道水が濁ったり、普段以上の不純物が混入することがあります。

水道水を流して、水がきれいになってから、給水しましょう。

また、不在にするときは、電源を切ったりしてはいけないメーカーもあるので、説明書に書かれている通りに対処しましょう。

不在から戻ったら、サーバーの中の水はいったん全部流し出してから、新しい水を入れるようにしましょう。

これらの一般的なメンテナンス方法は、説明書に記載されているので、必ず確認することが大切です。

3.浄水は1日で使い切る

浄水した水は、殺菌用の塩素が除去されています。

そのため、時間が経過すると雑菌などが発色するリスクもあります。

そこで、メーカーが推奨しているのは、浄水はなるべく1日で使い切ることです。

マイボトルに入れた冷水や温水は、早めに使い切りましょう。

まとめ

最後まで読んでいただきありがとうございました。

浄水型ウォーターサーバーは使い方で美味しい水が継続して飲むことができます。

まずい、美味しくない、という原因の多くは、使い方を間違えているか、あるいはメンテナンスがされていないことです。

正しく使えば、浄水型ウォーターサーバーはコスパもよく、普段の水としても、多方面に使えます。

「PR」
この記事を書いた人
なお@パパ家事

家事を担当して6年目になります。気付かなかった家事の重要性を基に情報発信!家事をやってみた体験をベースにした記事を心がけています。また業務経験から水道水を使うウォーターサーバーの重要性についても記事を投稿しています。よろしくお願いいたします。

なお@パパ家事をフォローする
なお@パパ家事をフォローする
タイトルとURLをコピーしました