水道水を使ったウォーターサーバーのフィルターとはどんなものなのでしょうか?
フィルター交換方法や料金はどうなっているのでしょうか?
この記事では水道水を使うウォーターサーバーのフィルターと交換時期や料金について説明します。
水道水ウォーターサーバーのフィルターとは?

水道水を浄水してキレイな水をつくる「水道水ウォーターサーバー」にはフィルターがあります。
水道水は水道水ウォーターサーバーのフィルターを通過することで水道水に含まれる様々な不純物をろ過してキレイになります。
フィルターは水道水ウォーターサーバーの心臓部ともいえる重要な役割を果たしています。
フィルターにはさらに高機能な「ROフィルター」といって、水の分子だけを通すフィルターを搭載した水道水ウォーターサーバーもあります。
一般的に水道の蛇口の取付ける簡易型浄水器のフィルターとは精度も浄水能力も違い高い精度を誇っています。
水道水ウォーターサーバーのフィルター交換方法
水道水ウォーターサーバーのフィルターは時間が経過すると不純物が付着して汚れてきます。
そのため一定期間が経過したらフィルターを交換する必要があります。
新しいフィルターに交換するとまたきれいな水が使えます。
水道水ウォーターサーバーのフィルター交換時期、交換方法、料金について代表的な10モデルをまとめてみました。
メーカー | 機種名(定額費用) | 工事・タイプ | フィルター交換 |
---|---|---|---|
1 ![]() | ウォータースタンド ![]() ネオ (3,850円/月) | 工事あり・卓上型 水道につなぐ | 6ヵ月 無料 専門スタッフが交換 |
2 ![]() | ハミングウォーター ![]() (3,300円/月) | 工事なし・床置き型 水道水を補充する | 6ヵ月 無料 自分で交換 |
3 ![]() | エブリィフレシャス ![]() (3,300円/月) | 工事なし・床置き型 水道水を補充する | 6ヵ月 無料 自分で交換 |
4 ![]() | ウォータースタンド ガーディアン ![]() (4,400円/月) | 工事あり・卓上型 水道につなぐ | 6ヵ月 無料 専門スタッフが交換 |
5 ![]() | ウォータースタンド アイコン ![]() (4,400円/月) | 工事あり・卓上型 水道につなぐ | 6ヵ月 無料 自分で交換 |
6 ![]() | エブリィフレシャスmini ![]() (3,300円/月) | 工事なし・卓上型 水道水を補充する | 6ヵ月 無料 自分で交換 |
7 ![]() | 楽水ウォーターサーバー ![]() (3,278円/月) | 工事あり・床置き型 水道につなぐ | 6ヵ月 無料 自分で交換 |
8 ![]() | 【アクアバンク】 水素水![]() (4,378円/月) | 工事なし・床置き型 水道水を補充する | 1年 無料 専門スタッフが交換 |
9 ![]() | ウォータースタンド メイト ![]() (2,200円/月) | 工事あり・卓上型 水道につなぐ | 6ヵ月 無料 専門スタッフが交換 |
10 ![]() | クリクラfeelfree ![]() (3,300円/月) 期間限定 2,980円/月 | 工事なし・床置き型 水道水を補充する | 1年 無料 自分で交換 |
水道水ウォーターサーバーの基本的なフィルター交換は6ヵ月毎に交換します。料金は定額制レンタル料金に含まれるので支払いはありません。
水素水サーバーのアクアバンクや、特別なフィルターのクリクラでは1年間で交換します。
交換方法は、送付されてきたフィルターを自分で交換する方法が多いです。
(*)ウォータースタンドは、プロの専門スタッフがサーバーの清掃や点検も含めて6ヵ月に1度訪問してフィルター交換します。
新製品アイコン は自分で交換する方式です。
フィルター交換の料金はいくら?
水道水ウォーターサーバーのフィルター交換にかかる料金は無料としているのが一般的です。
その理由は、ウォーターサーバーのフィルター交換を含むメンテについては定額制のレンタル料金に含まれているからです。
特にその時期に支払いが発生することはありません。
フィルター性能一覧
代表的な水道水ウォーターサーバーが使っているフィルターを一覧にしました。
どのウォーターサーバーメーカーも安心して使える性能をもっていることがわかります。
水道直結型メーカー | フィルターの不純物除去能力 |
---|---|
ウォータースタンド![]() | JIS S 3201:2019 対象物質17項目。 JWPAS(浄水器協会)の対象物質3項目。 不純物99.5%を除去 |
楽水ウォーターサーバー![]() | 残留塩素や溶解性鉛、トリハロメタンや、土、砂、ホコリをろ過。 ウイルスなどの微細な粒子や雑菌など、0.1ミクロンまでの物質を除去。 |
ハミングウォーター![]() | JIS規格除去対象物質である全17項目 浄水器協会規格基準 JW PAS B、 その他に準拠する4項目までも80%以上除去 |
エブリィフレシャス![]() | 家庭用品品質表示法で定められた対象12物質を含む23物質を除去 |
【アクアバンク】![]() | 独自開発のカートリッジ |
クリクラfeelfree![]() | 中空糸膜フィルター 活性炭フィルター |
おすすめはウォータースタンド「アイコン(icon)」
ここまで読んでいただきありがとうございました。
水道直結型ウォーターサーバーはフィルターが命とも言えます。
フィルターでおすすめしたい水道直結型ウォーターサーバーがウォータースタンド社の製品です。

国内のメーカでは不純物除去能力が80%以上がほとんどの中で、ウォータースタンドだけ99.5%と表示しています。
理由はナノトラップフィルター(Nano Trap Filter)を使っているからです。
静電気の力で不純物を吸着するフィルターで次の除去能力をもっています。
ナノトラップフィルターを搭載したウォータースタンド・ナノシリーズでは、JIS規格で定められている対象物質の除去はもちろん、一般的な浄水器では除去できないような微細なウイルスや塩素消毒では死滅しないとされる病原性微生物も除去することが可能です。
引用:ウォータースタンド
水道水ウォーターサーバー業界でもトップクラスのフィルターを備えているウォータースタンドはキレイな水を使いたい方にぜひおすすめしたいサーバーです。
新商品「アイコン」はナノトラップフィルターを使っています。いままで最新といわれてきたガーディアンと同じ料金で最新の機能が使えて、さらに全体的にコンパクトになりました。

さらに初期設置費用(工事費)が通常9,900円がアイコンでは無料となります。冷水専用タンクをもっていて24時間常時冷たい水が飲めます。温水は瞬間加熱で作るのでその時だけ電気をつかいますから省エネなのです。エコモードではなく通常モードで電気代が月518円は他社の約半分と言えます。通常は1,000円前後の電気代がかかります。
こんな理由から、これからウォータースタンドを選ぶなら最新のアイコンがおすすめです。