『水道水を使うウォーターサーバーとは?』
『宅配水型ウォーターサーバーとなにが違うの?』
こんな水道直結型や宅配水型ウォーターサーバーの疑問について詳しく解説します。
『水道直結型』と『宅配水型』の比較

はじめにウォーターサーバーの2種類のタイプについて基礎知識として簡単に違いを比較しておきましょう。
(2)水道直結型ウォーターサーバー
(1)宅配水型
宅配水ウォーターサーバーは、宅配で届けられた水ボトルをウォーターサーバーにセットして使うタイプです。
基本的にサーバーレンタル料金と宅配水の料金がかかります。
こんなイメージのウォーターサーバーです。

一般的に会社や店舗、病院や薬局等でもよく見かけるタイプです。
(2)水道直結型
水道直結型のウォーターサーバーは、自宅の水道水をフィルターでろ過してキレイな水にするタイプです。
水ボトルが無いためサーバー本体は小型です。
水道水を使うので別に水料金を払う必要がなく、使い放題になります。
基本的にサーバーレンタル料金だけの定額制です。
水道直結型と同じ水道水を使ったタンク補充タイプもあります。
確認のため比較しておきましょう。
・水道直結タイプ
水道に直接つないで使うタイプです。水ボトルを交換したりセットする手間が不要で、いつでもキレイな水を使うことができます。
・タンク補充タイプ
水タンクに水道水を入れてセットして使うタイプです。水が無くなると自分で水道水を補充してセットする手間がかかります。
水道直結型と宅配水型のメリット・デメリット
水道直結型と宅配水型のメリット・デメリットを比較してみましょう。
メリットとデメリットは、それぞれのタイプの良し悪しを決めるものではありません。
あくまでも個人の経験による感想です。
メリット:赤、デメリット:青
水道直結型 | 宅配水型 | |
ボトル交換 | 不要 | 必要 |
ボトルの宅配受取 | 不要 | 必要 |
ボトルの返却・廃棄 | 不要 | 必要 |
設置工事 | 必要 | 不要 |
災害時の備蓄 | 断水時不可能 | 可能 |
水の種類 | 浄水・RO水 | 天然水・RO水 |
水料金 | 不要 | 必要 |
各項目について説明します。
ボトル交換
水道直結型はボトル交換は不要です。いつでも水が使えます。
宅配水の場合はボトルの交換が必要で、保管する場所も必要です。
ボトルの宅配受取
水道直結型は宅配の受取の手間が不要です。
宅配水ボトルの宅配受け取りが必要で、不在時の受取りなど事前に確認することが大切です。
ボトルの返却・廃棄
水道直結式はボトルが無いので返却や廃棄が不要です。
宅配水の場合は、使い終わったボトルの処理が必要です。返却、あるいは一般ごみとして廃棄するタイプもあります。
設置工事
水道直結型ウォーターサーバーは、水道につなぐ簡単な工事が必要になります。設置費用が発生することもあるので確認が必要です。設置工事ができない場合もあるので確認しましょう。
宅配水ウォーターサーバーは、設置工事が不要です。どこにでも設置ができます。
災害時の備蓄
水道直結型は災害などで断水が起きると使うことができません。サーバーに残っている水だけが使えます。災害備蓄用に別に用意することになります。
宅配水タイプは、水のボトル自体が備蓄として使えます。断水しても保管しているボトル分の水が使えます。
水の種類
・天然水(宅配水型)
宅配水型ウォーターサーバーで使われます。天然水の採水地から採水した水を殺菌処理してボトルに詰めた水。天然水そのままのミネラルとふうみが味わえます。
・浄水(水道直結型)
水道直結型ウォーターサーバーの水です。水道水をフィルターでろ過し水道水に含まれているミネラルを残した水。不純物を高い精度でろ過している安全な水です。ミネラルを残しているので日本人にとって飲みやすい水になります。
・RO水(水道直結型・宅配水型)
水道直結型ウォーターサーバーと宅配水型ウォーターサーバーの両方の水です。
水道直結型ウォーターサーバーで使われる水です。ROフィルターで高純度にろ過した純粋。RO水ともよびます。無味無臭の純粋な混じりけの無い水です。
宅配水型ウォーターサーバーでは、RO水にミネラルを入れて美味しくすることもあります。
水料金
水道直結型ウォーターサーバーは水料金がかかりません。水道水を使うので宅配水のように水料金は必要ありません。費用は水道水の料金となります。水道水は東京都水道局の場合1リットル換算で0.24円です。
宅配水は一般的に12リットルの天然水の料金を支払います。天然水ボトルの料金は様々です。ボトルを使うほどお金がかかります。宅配の条件がある場合や1回の最低注文数等の条件が決められている場合もあります。
宅配水型ウォーターサーに向いている人
天然水を使う宅配水型ウォーターサーバーは、ミネラルが含まれている水が特徴です。
(2)あまり水を使わない方
(3)ボトル交換や宅配でも問題ない方
(4)水料金が気にならない方
(5)災害用で備蓄としても使いたい方
宅配水のウォーターサーバーは、水を少量しか使わない方やおいしい水にこだわる人に向いています。
但し、天然水やRO水等の水代がかかります。使えば使うほど水料金が増えていきます。宅配で受け取る手間や保管場所が必要になります。
ただし、水代が別途かかるので多く使う場合は金額も増してくるので注意が必要です。
普段からスーパーなどで天然水を買って利用しているかたには、重いペットボトルを運ばなくても済むので宅配水が便利です。
水道直結型ウォーターサーバーに向いている人
水道直結型のウォーターサーバーは、次のように利用する方に向いているといえます。
(2)水代を節約したい方
(3)ボトル交換や宅配に手間をかけたくない方
(4)料理や飲み物にふんだんに使いたい方
(5)天然水でなくてもキレイな水であれば良い方
水道直結式のウォーターサーバーは、水をたくさん使う方に向いています。
レンタル料が定額で水は水道水1リットル0.24円(東京都)と安いので使えば使うほどお得になるのがメリットです。
また、ボトルの交換や保管も不要で、宅配の受け取りや返却の手間もありません。
おすすめは、水をよく使う子育てのファミリーに人気で注目を集めている「ウォータースタンド」です。
ウォータースタンドの詳細なパンフレットは公式サイトからお取り寄せください。
■公式サイト ➡ ウォータースタンド