「このブログはアフィリエイト広告を利用しています」
家事とくらし

梅干しはなぜ干すの?天日干する理由と干し方

梅干しを作る時に、なぜ天日に干すのでしょうか?

今回は、梅干しを天日干しする理由と干し方を説明します。

おいしい梅干ができます!

「PR」

梅干しを干す理由とは

日本古来のシンプルな方法で仕込んだ梅干しは、最後の仕上げに天日干しをします。

梅干しを作る過程で、梅を天日干しする理由は、なんでしょうか?

その理由は、天日干しすることで殺菌するのが目的です。

太陽の「殺菌作用」を利用しているのです。

「PR」

梅干しを干す効果

では、梅干しを天日干しして殺菌すると、どんな効果があるのでしょうか?

実は、すごい効果があります。

それは、

天日干しすると、殺菌作用により梅干しは何年でも長持ちする!

天日干しすることで、何年でも梅干しは保存することが可能になります。

古くからの人間の知恵ですね!

食べた記憶で、最も古い梅干では、50年前に農家の方が漬けた梅干しでした。

では、美味しく梅干しを作るには、天日干しは、どのようにするのでしょうか?

梅干しを干す季節と時間

梅干しを天日干しする季節は、梅雨明けの7月下旬ごろからです。

梅雨があけるころは、太陽の日差しが強くなっていて、梅干しの天日干しには最高といえます。

梅干しは、どれくらい天日干ししたらいいのでしょうか?

長年梅干しを作っている農家の方に聞きました。

すると

「一般的には、3日位一昼夜かけて干す」

と説明してくれました。

3日間は結構長いですね!

その一方で、忙しい時には、2時間位の干し時間の時もあると言います。

2時間程度の天日干しでも、梅干しの出来上がりの味に大きな違いや問題はなかったそうです。

梅干しを天日干してみた!

梅を干すためのザルというか、干しザルというのをホームセンター買ってきました。

560円で50㎝の直径です。

ホームセンター買ったザル

この大きさなら、梅干し100粒なら一回で干せます。

ザルは海外製が多いので、念のためしっかりと洗浄してから使いましょう!

梅干しを2時間天日干し

6月下旬に塩で漬けた梅は、そろそろ完成が近づいてきました。

梅雨明けの太陽が顔をのぞかせたわすか2時間ばかりですが干しました。

梅雨が長く、7月22日の週には晴れ間があるかと期待しました。

しかし、さらに1週間はずれ込む予報です。

そんな中で、晴れ間が2時間程あったので、思い切って梅を干しました。

2時間干した後、梅酢の中に戻す

干し終わった梅干しは、再度、梅酢の中にもどしてまた干します。

回数は自由ですが、天日干しは2回程度行いました。

2回ほど梅干を天日干しすると、まろやかさが増します!

8月下旬には、食卓並びます。

梅干しを干す理由と干し方(まとめ)

初心者でも、間違いなく梅干を干すことができます。

ぜひ、梅干しを作った時には、干し時間を工夫していろいろチャレンジして、見るのもいいですなね

■昔ながらの梅干しの作り方を知りたい方は、以下の記事で作り方を紹介していますので、ぜひご覧ください。

「PR」
この記事を書いた人
なお@パパ家事

家事を担当して6年目になります。気付かなかった家事の重要性を基に情報発信!家事をやってみた体験をベースにした記事を心がけています。また業務経験から水道水を使うウォーターサーバーの重要性についても記事を投稿しています。よろしくお願いいたします。

なお@パパ家事をフォローする
シェアはここから
なお@パパ家事をフォローする
タイトルとURLをコピーしました