おいしくてダイエットできるドレッシングはどう作るの?
毎日ドレッシングを使うと太るリスクがあります。
そこで今回は毎日食べても太らないダイエットなどレッシングの作り方をお伝えします。
また、2年間使った結果もご紹介!
おいしいダイエットドレッシングの作り方
![](https://naoblog33.com/wp-content/uploads/2022/01/1020684-1024x768.jpg)
早速、ダイエットなどレッシングの作り方を説明します。
材料はシンプルで、作り方もいたって簡単なので、長続きするドレッシングです。
材料
- オリーブオイル
- お酢
- ハーブソルト
作り方
オリーブオイルとお酢がまじりあう様に使います。
器の中で混ぜてつくるのではありません。
作り方のポイントは、別々にサラダにかけることです。
では手順を順番にせつめいします。
ドレッシングを作っておくと、新鮮さが無くなるので毎朝その場で作ります。
まずサラダを作ります。サラダは何でもOKです。
![キャベツ、タマネギ、キュウリ、アボカド、キウイ、りんご、トマト](https://naoblog33.com/wp-content/uploads/2021/12/1030699-1024x768.jpg)
ぼくは毎朝キャベツの千切りをたっぷり作って食べます。
キャベツはとっても体にいいので、毎朝千切りを作っています。
そのキャベツの千切りを器に盛ります。
![ダイエットサラダ 生ハム、トマト、キウイ、ピーマン、キャベツ、タマネギ](https://naoblog33.com/wp-content/uploads/2022/01/IMG_20211227_065022-1024x576.jpg)
そこに、オリーブオイルをティースプーンで3杯かけます。
![](https://naoblog33.com/wp-content/uploads/2022/01/IMG_20200811_061918-1024x768.jpg)
そして、お酢を大さじ3杯かけます。お酢が多いようですがこのくらいはダイエットに必要!
そして、ハーブソルトをかけます。
分量は、お好みで少量でOK。
ハーブ・ソルトはこれを使ってます。
![ハーブミックス・ソルト](https://naoblog33.com/wp-content/uploads/2022/01/1030800-1024x768.jpg)
または、マジックソルトでもおいしいです。
最後にキャベツの千切りをかき混ぜると、ドレッシングが混ざりおいしくなります。
2年間食べても太らない!
ダイエットは長く続けないと効果がわかりません。
キャベツの千切りは3年目を迎えます。
そこで今回紹介したドレッシングを2年間使った結果を紹介します。
このドレッシングは毎日食べても太りませんでした。
毎朝キャベツの千切りにかけて食べているのと、オリーブオイルはトーストにもかけて食べます。
普通のオイルやバター、マーガリンとは違い、さすがオリーブオイルだなと感じます。
また、おいしいのです。
そして、お酢の効果も実感しています。
毎朝お酢を大さじ3杯は使います。
これだけでも太りにくい体になっていると感じます。
体重はここ1年では7kg減で血圧も下がりました。
実際に2年間使った経験から、簡単なので是非作ってみることをおすすめします。
2年間、市販のドレッシングは買っていません。
ダイエットドレッシングの作り方のまとめ
今回は、おいしいダイエットドレッシングに作り方を紹介しました。
ポイントは、オリーブオイルとお酢をメインにすることで体重が落とせます。
ダイエットに本当に効果的なドレッシングですよ!
ダイエットの成果をチェックするには日々の測定がおすすめです!