ウォータースタンドの解約金はいくらなのでしょうか?
今回はウォータースタンドの解約金と解約条件について解説します。
解約金、解約条件がわかればウォータースタンドを安心して契約することができます。
ウォータースタンドの解約金はいくら?


ウォータースタンドでは契約途中で解約する時に発生する「解約金」。
これをウォータースタンドでは「撤去費用」といいますが、当記事では「解約金」と呼んで説明します。
解約金(撤去費用)は次のと通りです。
- 1年未満で解約(撤去)する場合:6,600円(税込)
- 1年以上で解約(撤去)する場合:無料
ウォータースタンド全機種で解約金(撤去費用)が同じです。
解約金(撤去費用)についてウォータースタンドでは次の通り説明しています。
設置から1年以上のご利用であれば手数料は発生しません。1年未満で解約する場合は、6,600円(税込)の撤去費用がかかります。
引用:ウォータースタンド公式サイト 2023年3月17日現在
ウォータースタンドの解約金は業界でも評判がいいと言われています。
その理由は、1年以上使用すれば解約金が無料になるからです。
さらに解約金6,600円という金額は業界でも最安。
つまり、ウォータースタンドを契約して1年間使えば無料で解約できるから料金の心配が不要。
もし1年未満で解約しても6,600円という安さが最大の特徴です。
ちなみに他社と比較してみます。
最低使用期間と解約金とは?
ウォーターサーバーのどのメーカーでも契約を途中で解約する場合には「違約金」の費用がかかります。
「契約を途中で解約する」ことについて説明します。
一般的にウォーターサーバーの契約では「最低使用期間」というものがあります。
俗な言葉だと契約の「しばり」です。
最低契約年数という場合もあります。
「最低使用期間」を超えれば「解約金は無料」になるのが一般的です。
最低使用期間はメーカーにより違います。
ウォータースタンドの意外な解約金を他社と比較
ウォータースタンドの様に水道水を使うウォーターサーバーの最低使用期間と違約金を一覧にまとめました。
主なメーカー | 最低使用期間 | 解約金(税込) |
---|---|---|
ウォータースタンド | 1年 | 1年未満:6,600円 |
楽水ウォーターサーバー | 3年 | 残契約月数×月料金の40% 撤去・返却送料自己負担 |
エブリィフレシャス | 3年 | 1年未満:22,000円 2年未満:16,500円 3年未満:11,000円 |
ハミングウォーター | 2年 | 2年未満:16,500円 |
アクアバンク | ー | 1年未満:15,000円 1年以降:10,000円 |
クリクラfeel free | 1年 | 1年未満:16,500円 |
これら各ウォーターサーバーメーカーの最低使用期間、解約金は標準的で一般的なものです。
これに比べてウォータースタンドは
- 最低使用期間1年以上で解約金が無料
- 1年未満の場合は解約金が6,600円(税込)
と一般的な金額レベルではありません。
ユーザーには嬉しい意外な金額設定となっていることが分かります。
ウォータースタンドの最低使用期間は1年間
ウォータースタンドの最低使用期間は一番短い1年間。
だから、万が一途中で契約をやめようとした時のリスクがとっても低いですね。
取りあえず試しに1年間使ってみることもできます。
他社のように2年間、3年間のしばりがあると気分的にもストレスになるかもしれません。
また、事情があって1年未満で契約を解約しても、撤去費用として6,600円(税込)だけなので金額的にも安心です。
サーバー本体の返却輸送料も不要です。
ユーザーに評判が良く多くの導入実績があるのもうなずけます。
商品詳細 ➡ ウォータースタンド