「このブログはアフィリエイト広告を利用しています」
なおの日常生活編

おならの臭いがくさくて気になる?腸内環境を自分でチェックする方法

「おならの臭いがくさい・・」こんなお悩みをかかえていませんか?

実は、おならの臭いがくさい時は「腸内環境」を整えると解消されます!

その理由は、腸内環境を整えると悪玉菌が減って、善玉菌が増えるからです。

この記事では

  • 腸内環境を自分でチェックする方法
  • 腸内環境を整える方法
  • 実例、おならの臭いが消えた!

を紹介します。

この記事を読むと、「くさかったおならの臭い」が消えてしまいますよ!

「PR」

腸内環境を自分でチェックする方法

まずは、おならがくさい原因となる「腸内環境」が整っているかどうかを、自分でチェックする方法を紹介します。

このセルフチェックの項目は、理化学研究所名誉研究員の辨野義已さんの研究を参考にさせて頂きました。

6つのチェック項目があります。該当する項目が多くなればなるほど「腸内環境が整っていない」ということになります。では、チェックしてみましょう。

  1. おならや排便後の臭いがきつい
  2. 便が硬くて気持ちよく出ない
  3. 野菜がキライ!あまり食べない
  4. 肉食や外食がとても多い
  5. 牛乳や乳製品が苦手
  6. 運動不足が気になる

チェックの結果は、どうでしたか?

おならや排便の後、とっても臭いがくさかったりするのは「腸内環境」が整っていないことが原因ともいえます。たくさん該当する場合は、腸内環境の改善が必要ですね!

「PR」

腸内環境を整える方法

腸内には、多様な細菌・微生物が住んでいることは、ご存じのことですよね。その複雑な細菌や微生物が腸内環境を形成しています。

腸内に住んでいる細菌・微生物の重さは、なんと1.5kgもあるのです!

悪玉菌が10%前後、ビフィズス菌や乳酸菌などの善玉菌が20%前後、残り70%は未知の菌です。

腸内環境を整えるには、ビフィズス菌や乳酸菌の善玉菌を優先して増やすことが大切だと言われています。その方法は次の5つです。順番に説明します。

  1. 便秘解消する(便が気持ちよく出る)
  2. 野菜をたっぷり食べる
  3. 肉食や外食が多いなら野菜も摂る
  4. 牛乳や乳製品を食べる
  5. 運動不足を解消する

(1)便が気持ちよく出る

便がするりと気持ちよく出ることが大切です。便秘を改善することで、おならや便の臭いにおいが解消します。

そればかりか、肌荒れをも改善してくれると辨野さんも説明しています。

(2)野菜をたっぷり食べる

腸内環境を整える「腸活」では、野菜をたっぷり摂ることをおすすめしています。

普段、「野菜がキライな人」、「野菜をあんまり食べない人」は、おならが臭くなったり便の臭いがきつくなってしまいます。

(3)肉食や外食が多いなら野菜も摂る

スタミナをつけよう!パワーアップしよう!お肉が大好き!

このような人は、野菜が必要です。

お肉をたっぷり食べたら、野菜もたっぷり食べることで、おならの臭いやうんちのいやな臭いを解消することができます。

こんな研究が紹介されています。

1日1.5Kgの肉を40日間食べる実験では、体臭がきつくなり皮膚が脂ぎってきた。大きな病気につながることもわかった。肉を食べるのが悪いのではなく、肉と一緒に野菜を食べることが大切。

(出典)NHK健康ライフ(2021年9月27日放送)理化学研究所 辨野さん

野菜は健康な体を維持するには、とっても大切なのです。

(4)牛乳や乳製品を食べる

牛乳やヨーグルトなどの乳製品を摂ることが、おならの臭いを解消するのに効果があります。

腸内環境を整えるのには大切な食品です。

(5)運動不足を解消する

腸内環境を整えるには、運動不足にならないことです。ウォーキングなどの運動は、誰でもどこでもできるのでおすすめです。

また、ストレスを抱え込むと悪玉菌が出す有害物質が増えるため、腸内環境が悪化します。ストレスを解消することも、おならの臭いを解消することにつながります。

腸内環境が整うと、こんなメリットがあります。

前出の辨野さんが報告された事例を紹介します。

腸内環境を整えると100才になっても元気

長寿の村の人の腸内環境を調査したら、100才になっても病気にならず、寝たきりにならず、元気いっぱい暮している方がたくさんいた。

腸内環境が良いと、100才になっても寝たきりにならず、病気もしないので、元気に暮らせるということです。

これは、長寿時代に生きるのには、とても大切なことですよね!

便秘の解消で肌荒れが解消

腸内環境が腸活で整ってくると、おならの臭いばかりでなく便秘が解消されて「お肌の荒れが解消する」というメリットもあります。

腸内環境を整えると免疫力がアップ

腸内環境が整うと、「免疫力」がアップします。

腸内環境が悪いと免疫力が低下して、風邪をひきやすくなったり、治りにくかったり、疲れやすくなります。

腸内環境を整えると大腸がんの予防にも!

腸内環境が悪いと、大腸がん、大腸ポリープをはじめ全身の病気の原因になることもあるというのです。

腸内環境を整えると「脳」にもメリット!

腸内環境が悪いと、腸内細菌が作り出す有害な物質が血流を通して、脳に行って病気を引き起こすこともわかってきたと言います。

実例、おならの臭いが消えた!

ここからは、実際に僕のおならの臭いが消えた実例を紹介します。

たまたま、ダイエットのために食べていた食事が、実は「おならの臭い」「排便後のきつい臭い」を解消していたのです。

その食事を紹介します。毎朝、1年間ずっと食べています。

  1. キャベツの千切りを毎朝食べる。手のひらにのる程度の量です。
  2. オリーブオイルとお酢(大さじ1杯)をドレッシング代わりにする。
  3. バナナにヨーグルトときなこをかけて食べる。
  4. 豆乳をコーヒーカップに毎朝1杯

バナナにきなこをかけて、ヨーグルトを混ぜて食べます。

腸内環境を整える、ビフィズス菌のえさになるのでしょうね!

キャベツの千切りは、この程度の分量でも大丈夫です。

ダイエットのため、ドレッシングの代わりにお酢とオリーブオイル、おいしい塩を使っています。

バナナは、栄養が豊富です。写真の様に黒い斑点が出る頃が最高の食べごろとなります。

体にとってもいい時期が、このような黒い斑点が出たバナナです。

店頭では安くたたき売りしているのです。あえてこのバナナを買ってきます!

毎日の朝食で、バランスよく野菜、乳製品を摂ると、おならの臭い、便のきつい臭いが、ほとんど消えてしまします。

トイレを出ても、以前は後から入った妻が「くさい!」と消臭スプレーをまいて、窓を全開にしていました。でも、今は便もおならもくさくないので、そんな苦情もなくなりました。

きつかった「おならの臭い」「便の臭い」が全く無くなりました。これは、かなり驚いたのですが、本当に効果があります。

便秘も改善されて、スルッと気持ちよく出てまいります!

是非、チャレンジされてみてはいかがでしょうか。

まとめ

今回は、おならの臭いと便のきつい臭いの原因「腸内環境」について説明しました。

おならの臭いや便の臭いを解消する方法は、腸内環境を整えることです。

ポイントは次の通りでしたね!

  1. 便秘解消する(便が気持ちよく出る)
  2. 野菜をたっぷり食べる
  3. 肉食や外食が多いなら野菜も摂る
  4. 牛乳や乳製品を食べる
  5. 運動不足を解消する

この通りにやれば、おならの臭い、便の臭いも解消します。

ぜひ、チャレンジしてみてくださいね!

便秘の解消には、次の方法もあります。

□ダイエットで便秘になる?おなかがスッキリする3つの方法

□善玉菌を増やす『寒天』ダイエットと5つの効果

「PR」
この記事を書いた人
なお@パパ家事

家事を担当して6年目になります。気付かなかった家事の重要性を基に情報発信!家事をやってみた体験をベースにした記事を心がけています。また業務経験から水道水を使うウォーターサーバーの重要性についても記事を投稿しています。よろしくお願いいたします。

なお@パパ家事をフォローする
シェアはここから
なお@パパ家事をフォローする
タイトルとURLをコピーしました