ウォーターサーバーが欲しかった理由はなんでしょうか?
ウォーターサーバーのおいしい水とはどんな味がするのでしょうか?
今回はウォーターサーバーが欲しかった理由とユーザーが求める水について解説します。
ウォーターサーバーが欲しかった理由とは?

様々なアンケート調査があるので、ご覧になった方は想像がつくと思います。
こんな結果ではなかったでしょうか?
- 水道水は飲みたくない
- 水を買いに行きたくない
- お湯をいつでも使いたい
一つずつ理由を見てみましょう。
1.水道水は飲みたくない
よほど水道水が汚いかまずいといえます。
つまりおいしくてキレイな水が欲しい方です。
おいしくてきれいな水道水が飲める方はウォーターサーバーは不要ですね!
2.水を買いに行きたくない
水を買いにスーパーに行けばわかりますよね!
水だけ買うならいいのですが他の買い物も一緒だから大変。
Amazonなど利用して宅配してもらう方法もあります。
宅配業者の悩みのひとつに「水ボトルの配達」があると言います・・・
3.お湯をいつでも使いたい
意外や意外な回答でした!
冷水ではなく「お湯」をいつでも使いたいということ。
これは、いちいちキレイな水をヤカンで沸かす手間を省きたいということでしょう。
冷水なら冷蔵庫で冷やしておけばいつでも飲める。
しかし、きれいなお湯はそうはいかないからの要望なのですね!
ウォーターサーバーの「おいしい水」とはどんな味?

ひとくちに「おいしい水」といってもいろいろありますね。
天然水もあればRO水もあるし、普通の浄水もあります。
ウォーターサーバーはこれらの水によって種類が分かれています。
それぞれにウォーターサーバーの水は「おいしい水」だと好評ですよね!
ところでおいしい水ってどんな味がしますか?
実際にサーバーを使っているご近所の主婦の方に聞いてみたらこんなことを言ってました。
「正直言って、天然水でも浄水でも味の違いはわからないけど、おいしい!」
とにかく美味しいというのです。
「口当たりがまろやか!」
だったり
「スッキリした味わい~」
だったり、
「ミネラルが美味しくて、何杯でも飲める!」
だったり、その判断は奥様によって評価基準はまちまち。
ウォーターサーバーがなぜ欲しかったのか?

ウォーターサーバーで「おいしい水」が飲みたいから欲しい!
しかし「おいしい水」の味は「これだ!」という根拠があいまい。
最もウォーターサーバーに求めている理由の多くを調べると、
- 「安全な水」
- 「不純物がないきれいな水」
- 「カルキ臭のないスッキリとした水」
です。
ウォーターサーバーについてお伝えしたいことがあり、ちょっと横道にそれます。
ぼくの経験を少しだけ紹介させてください。
東京の学校で教務の仕事をしていたころです。
学生の保護者会の役員から「学校では子供にきれいな水を飲ませたい」というご要望がありました。
理由は東京の水は茶色っぽく変色したり変な味がしたりと決して安心だとは言えないから。
保護者が自宅で水道水を浄水している経験から、子どもが学ぶ学校でもぜひ浄水してほしいというもの。
複数台の浄水型ウォーターサーバーを導入して喜ばれたことは疑いもありません。
子供のコンビニで買う水代も節約できたと評判になりました。
普段飲む水をマイボトルに詰めたり、昼食で使ったり、がきれいで安全な水が欲しいということだったのです。
つまり子供の健康を気にかけていたことが分かりました。
まとめ:ウォーターサーバーが欲しかった理由
この経験から、ご家庭でキレイで安全な水を使いたい方、それもたくさん使う方には「浄水型ウォーターサーバー」が選択肢のひとつだと思います。
理由は、この水は飲み水ばかりではなく、料理やご飯などでもたくさん使えるからです。
もし検討している方は、選択肢の一つにされるといいと思います。
製品情報 ➡ 定額制で使いホーダイのお水、ウォータースタンド。